こんにちは!hi, there!
あ、台風のご心配いただきありがとう・・・雨、風、お昼ごろはひどかったけど
今は小康状態かな?でも引き続き気をつけようね~!
well, the Typhoon Hagibis is approaching, and it rained and windy heavily around the noon however, now it’s a bit calm. . .
夕べの草太君のニュースはうれしかった~!
草太君、とってもおとなしそうな雰囲気だけど、2017年、骨折からの復帰の時の必死な姿、
草太君のスケート愛を見たようで感動したのよね
悔しかったと思うわ、さあ、華々しくシニアのトップ選手に入るぞ!って時に大きな怪我で、
どれほど辛かったことか・・
Finlandia Trophy is going on, and last night, happy news came that Sota Yamamoto marked his personal best in his short and now stood at the first position
Sota got a serious fracture on his foot and left ice more than a year, bravely came back though, it must be terribly hard for him to overcome it
ふとね、結弦君も言っていた言葉思い出したよ「神は乗り越えられる試練しか与えない」
(って、しょっちゅう挫折しているサラが言えるか??(^^ゞ)
一見、穏やかな草太君、実はメチャメチャ熱い男なんだよね!
今夜のフリー、楽しみだね!
そして、なんかNHK杯では、日の丸三つ上がっちゃったりして・・・うふふ!
as Yuzu believes “God will not let you be tempted beyond what you can bear” although Sota looks gentle and soft but he must have something burning in his mind!!
wow, tonight’s free must be exciting! and
can Sarah expect three Japanese national flags over the podium in NHK Trophy?
なんか、「コンティニュー」・・・
“continues”???
プルさま、ジョニーさまにあこがれて結弦君はスケート、もっと、もっとって頑張って、そして、
結弦君にあこがれて、どんなことにも負けずにスケート頑張るって草太君も頑張ってきて
あのさ、結弦君を目指しているちびっ子スケーターは、大勢いるけど、
草太君のあこがれ方って結構好きなのよね、サラ的見解では、この流れは、
おんなじようになろうとはしていないと思うの
Yuzu the little admired Plushenko and Johnny, and has been working hard to be stronger, and here, Sota too, has been admiring Yuzu and worked hard to overcome anything obstacle
there are so many little skaters admiring Yuzu, well, the way Sota admires Yuzu must be rather ideal, according to Sarah’s thought, Sota never ever want to be Yuzu
いいとこどりしてない?それぞれ
ってかね、いるじゃん、ジャンプの入りとかなんかのところで、あ、これ、
結弦君がよくやるやつじゃんって思えることをしている人、でもさ、
見ている側がそう感じるってことは、それはその人のものになっていないのよ、ってか、
「だからさ、まねるんだったら、結弦君みたいにきれいにやってよ!」って
不満が出ちゃうしね・・・はははは!
Yuzu took favourable parts of Johnny’s costume into his costume, and so as Sota did,
well, for example, looking at Shoma’s jumps, often we find, oh, he’s doing Yuzu jump
well, when audience feel such it means Shoma is not performing his programme but imitating others, well, and we often complain, gosh, the real ones Yuzu does are so beautiful, not like that!!! ha! ha! ha!
結弦君、ジョニーさまスピンポーズを少年のころからやっているけど、演技終わってから、
そう言えばあのスピンはあれだね・・って思うけど、スピンの最中は
美しさにただただ見とれているわけじゃん、こちら側は!
それは余計なことを考えさせないほど、しっかり自分のものとして披露されているからだと思うわけよ
Yuzu does “Johnny special spin pose” but when he’s spinning we just admire his beautiful spins, then after his performance we realise that he was adopted Johnny pose, it means, although doing Johnny pose, the spin itself is perfectly Yuzu’s spin!!!
「あ、これ、いいなぁ」って同じことをするんじゃなくって、まず、自分ありきなのよ
そこにあこがれの人のエッセンスをサクッと取り入れる
だから、演技になった時、もうすでに自分のものになっているような・・
oh, it looks cool, and imitate it, but it won’t be cool as it was when it was performed by the original one, but when it was adapted by his own style, then it wouldn’t be called as “imitation” but already it is his own performance
なんか、台風に気をとられつつ、昨日の草太君の頑張り見つつ・・・
そんなことを考えちゃった・・・このまま雨風収まって~!
そして、草太、フリーもガンバ~~!
well, being scared of the Typhoon storm, a bit absent minded. . .
hope Sota will hoist the national flag tonight!!!
訪問ありがとう~ thanks
ランキング参加中! 下の2つのバナーをポチってね!
Blog Ranking Click here plz!
ぽち
ぽち
ありがとう~