寄り添えなくても理解できなくても、ともに歩くことはできる。 | 自分で自分を、諦めない

自分で自分を、諦めない

いいことも嫌なことも、自分を創ってきた
一つひとつに触れるたび
昨日の自分より今日の自分を好きになる。
明日からまた、一歩を踏み出す力に変わる。

分かってほしい!や

わかりたい!に

イイも悪いもないけれど。

 

 

 

こんにちは!

大川礼子です。

 

プロフィールはこちら → ★★★

 

さて今日は、

分かり合えない、に

まつわる話を。

 

 

 

この時に書いている

キャリコン技能検定(2級)の

試験期間に入っていて

 

 

 

基本的に週末は

面接ロープレの練習が

続いていましてね。

 

 

 

 

その練習の中で、

面談スキルに関する

フィードバックの際、

 

 

 

講座生の方によって

お伝えすることが

ありまして。

 

 

 

それは、私たちは

「わかったつもり」に

なりやすいから

 

 

 

人は、完全に相手を

理解することはない、を

前提にしませんか?と。

*言い方は様々です。

 

 

 

専門の学びを続け

スキルを身につければ

相談者の言うことを

理解できる、と思うのは

 

 

 

その時点で対等ではなく、

言外のうちに

上下関係を強いている、と

思うんですね。

 

 

 

加えて言えば

対人支援職に限らず

人との

お付き合いにおいても

 

 

 

同じことが言えると

思っていまして。

 

 

 

親子や夫婦や友人など

関係性がどうであれ、

共通項はあっても

全く同じではない。

 

 

 

完全に相手を

把握・理解することは

不可能だと思うんです。

 

 

 

だって、ちょっと

想像してみてください。

 

 

 

もし、もしもですよ。

 

 

 

あなたが誰かに

脳内はもちろん

言動の諸々を

掌握されていたら

 

 

 

こっわ!!!(怖)

 

 

 

…と、思いません?

 

 

 

相手に対してはもちろん

自分の想いに

どれだけ歩み寄れるか、は

とっても大切でしてね。

 

 

 

自分のことを

分かってほしい!や

相手のことを

わかりたい!と思う気持ちに

イイも悪いもないけれど、

 

 

 

ここに補足するなら

自分が思う常識を

いかに柔軟にできるか、

どれだけ自分から開くかで

 

 

 

寄り添えなくても

理解できなくても、

ともに歩くことはできると

思うんです。

 

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

 

お読みくださる

あなたの毎日が

 

 

 

安心と自信に充ちた

日々の積み重ねで

ありますように。

♯自己肯定 ♯自己受容 ♯HSP ♯HSSHSP ♯完璧主義 ♯頑張り屋さん

♯ぐるぐる思考 ♯踏み出す力 ♯前を向く力 ♯自己表現 ♯人事部

♯マナー・プロトコール ♯国家資格キャリアコンサルタント ♯企業研修

♯キャリアコンサルティング技能士2級 ♯自発型人財育成 ♯自立支援