そもそもの話をしますね

 

 

 

私は

前者後者論をヒューマンズタイプに落とし込む際

 

前者後者論における前者と後者の定義を

 

【実数時空間に意識のホームがある人】を前者

【虚数時空間に意識のホームがある人】を後者

 

としました

 

 

 

 

で、自分の中では凄いすっきりして

めちゃくちゃ明確になった基準にウキウキしてたんですが

 

他の人に伝わってないなぁと思いつつ

何が分からないのかが分からなくて少し困っていたところ

 

 

マジでめちゃくちゃいい質問が来たので

答えたいと思います

 

 

 

Q.

【実数空間(時空間)】
【虚数空間(時空間)】

って何??

 

 

 

 

image

 
 
 
 
ここで↑
虚数時間と実数時間の関わりも判明したので
 
図ではまだ
【虚数空間ホーム】
【実数空間ホーム】と書いてありますが


これ以降は
【虚数時空間ホーム】
【実数時空間ホーム】と表記したいと思います
 
 
 
 
私は
 
肉体を感じられる時空間が実数時空間
 
肉体を感じられない時空間を虚数時空間と呼んでいます
 
 
 
 
 
 
実数時空間とは
正に今私たちが肉体を持って生きているこの時空間のこと
 
 
虚数時空間とは
睡眠時等の
肉体は感じられないけれど
明らかに意識は存在していると感じられる時空間のことです
 
 
 
 
 
ヒューマンズタイプの根底には
全てこの概念が関わってきます
 
 
 
 
 
 
 
そんな基礎の基礎なのに
質問されるまでは言語化して出てこなかったものなので
 
マジで質問してくれてありがとう~~~~~~!!!!!
 
 
 
めちゃくちゃ感謝しています!!!