歯科矯正を始めて、手術する | タバサのお気楽ライフ 〜たまに業務連絡〜
ブログへお越し頂きありがとうございます。
15年前にフィリピン人の夫と結婚してから、どんどん家族が増え、今では6人の子供の母親をやっています。
👨🏽夫(41歳)ジムで鍛えるのが好き
👱🏼私(40歳)最近アイシングにハマり中
🧑🏻‍🦱長男(高1)フィリピンへ留学中
👩🏽長女(高1)ギャルを目指しているJC
👩🏻次女(中3)気が強い真面目さん
🧒🏽三女(中1)我が道を行く自由人
👧🏻四女(小4)愛されるおしゃべりさん 
👶🏽次男(2歳)我が家のアイドル

今日は歯並びの悪い三女の話です。


大人の生え揃ってきてあたりから、歯科医から歯並びの悪さを指摘されていました。


面倒くさがり屋の本人は全く気にしておらず、

「矯正をやだ〜」と言っていました。

矯正すると歯のお手入れも大変になります。

なので、しばらく様子を見ることに。


小学校の6年生になり、

「マスク外すのやだ。顔が意外って友達に言われるから」とか「写真では口開けて笑わない。」などと言うようになりました。


そこで歯科矯正のことを話すと「やりたい!」ととても積極的。


中学生になってから歯科矯正の歯医者は通うことになりました。


レントゲンやらCTやら、いろんな検査をしました。

一本犬歯が歯茎の中に埋もれてしまっていること。

それを出すには手術が必要であることがわかりました。


そして今日はいよいよその手術の日です。


昨日から小児病棟で入院しています。

昨夜は消灯時間が8時で

「眠れない〜。ひま〜。」

とLINEが来てました😅


同じ病室に小学生の女の子2人が入院しらようで、早速仲良くなり一緒に遊んでいたそうです。



そして今、娘は手術室へ入っていきました。


人生初の全身麻酔で手術。


本人はドキドキしている様子もなく、手術室へ入っていきました。


大変な手術ではないかもしれませんが、手術室で見送った時、泣きそうになりました。(私がね🤣)


がんばれ、三女。



無事に手術が終わりますように🙏


✨New✨