先日配信したメルマガが、物凄い反響をいただいたため、ブログにも転載します。



 

------------ここから---------------

 

こんにちは、タマオキアヤです。

ふと、前の会社で仲の良かった先輩のことを思い出しました。

その先輩は年齢が近かったこともあり、よく話をしていました。




私が、「いつか好きなことを仕事にしたいんです」と話すと、先輩もこんな話をしてくれました。

「俺も、実はゲームが好きでさ、ゲーム実況やりたいんだよね。あれだったらいつまででもできるわ」と。

毎回「いつかやりたいこと」について話をするたび、先輩はゲーム実況の面白さを教えてくれました。




そして3年ほど一緒に仕事をした後…

私は、自分が言っていた夢の話を実現するため、ブログを始め、会社を辞めることにしました。




そして、私が独立して1−2年経ったころ、その先輩に電話をしたんですね。

「あの時言った話、覚えていますか!私、本当に実現しました!でも、営業をやっている時の方が、しんどかったし難しかったです。好きなことをすると、こんなに楽しく夢が叶うんですね!先輩もゲーム実況やったらどうですか?今、ブームだし!」




そうすると、こんな言葉が返ってきました。

「いいよね、元々才能あったんだもんね。」と。




それを聞いた時、とても悲しくなりました。




実はこんなやりとりを、私は前の会社の先輩5人くらいとしました。

イケメンの先輩はカウンセラーになりたいと言っていたし、優秀な先輩は介護施設を作りたいと言っていたし、女性のトップセールスの先輩はネイルサロンをやりたいと言っていた。

みんな夢を語ってはいましたが、実行する人はいませんでした。




その人たちを責めているのではないです。

むしろ、彼らが本気になれば、私以上に、必ず、成功できるのに。

なんてもったいないんだろうという気持ちです。

 

 



本当に、才能は彼らの方がありました。

 

勤勉だし、努力するし…

 

じゃあ私にあったものは何だったんだろう?と考えると…

私にあったものは、勇気だったんだと思います。




何度も言いますが、私は成功って才能ではないと思います。

自分がやりたいかどうか。

やりたければ、才能に花が咲いていく。

始めに「やりたい気持ち」ありきです。




だから、成功って才能よりも大事なのが、勇気だと思います。

好きなことを好きという勇気。

好きなことを堂々とやる勇気。

むしろそっちの方が大事です。





今では、私だけではなく、私のもとで学んだ人でも、年商数千万の起業家になっている人もたくさんいます。

これだけ「できる」という証拠が揃っても…




「あの人は才能があったからだ」で片付けるのか

それとも、次は自分がその番になるのか!





その選択は、自分で選べます。

誰かがある日やってきて、「あなたには才能がある!ぜひやりなさい!」と言ってくれるわけではない。




自分の人生です。

自分で決めるんです。




才能より大切なのは、踏み出す勇気。

だから才能がなくても、勇気ある人が成功するの。



------------ここまで-------------


▶︎テキストおまけつきは5月31日まで!

 

続編は明日、公開します。

 


★タマオキアヤはメルマガをメインに情報配信しております。元気が出たり、前向きになれる考え方をお話しています。セミナー等の案内も全てメルマガからです。 info@lovebyak.com の受信設定をしてくださいね。メルマガをやっている理由はこちらに書いてあります。