{E08F4AB0-DBB3-4601-AC0D-88FD9556E82C}

旬の、芍薬の花。大輪で美しい。
自分のためだけに、お花を生けてますか?
わたしは、旬の花を自分のためだけに生けます。
春は桜の枝を咲かせて花見、夏はひまわり、秋は紅葉、冬はクリスマス風に。
小さなことから、ご自愛を。






今日、夢は叶う。プロポーズされました。の記事を書きました。

おかげさまで、ブログ、フェイスブックともにものすごい反応でした。

昨日の記事に書ききれなくて、どうしても伝えたいことがあったのでこの記事をに書くことにしました。

このブログは、5年前の自分自身にむけて書いています。

この記事、読ませたいなぁ(笑)















傍目から見ると、誰もわたしたちが結婚するなんて思わないくらい、出会ったときの状況はいろいろと厳しいものでした。

年齢も離れているし、遠距離だし、もういろいろ。

友達に話しても別れろと言われるし、賛成してくれる人なんていませんでした。(本当に関係の近しい人は暖かく見守ってくれていましたが。)

さらにわたしは大好きな尊敬する彼と一緒になりたくて、もともと好きだった占い好きに拍車がかかり、本当にいろんなところに占いに行っては将来を占っってもらっていたわけです。

でも、そこでも言われたことは散々たるものでした。

占いでも、今の彼と結婚すると言われたことはなかったのです。

一度も。












いいですか。
友達に話しても、同僚に話しても、占いに行っても、彼とうまくいくと言われたことはなかったんです。

それでもわたしは、友達や同僚に反対されては「会ってないから彼の良さがわからないだけだ」と反論していました。

(今思えば、このカラクリも全て種明かしできる。)

占いにおいては、占い好きが転じて自分が占いができるまでになり、(スピリチュアルヒーラーだからね。前世や、未来を見るトレーニングも受けたからね。)いろんな占いを試したわけですがそれでも良い結果がでない(笑)

そこでね、「占い師が言ってたから…」と、全て信じて自分の気持ちより優先してしまう人、そんなあなたに言いたい。












そんなんじゃあ、




一生
満足のいく結婚なんて、できねぇよ、と。
言っちまったなオイ。(笑)真顔














占いは、現時点でのその人がもつエネルギーの延長線上に何が起こるかをみるものです。

でも占いの翌日になんか覚醒してしまって、「わたしは創造主だ!」と気づいてしまったら、もう昨日からの延長線上に自分はいないので、占いで言われたことは全て無効になるわけで。

何が言いたいかというと、つまりは自分が「どうしたいか」、答えはそれだけだと思うんです
わたしがスピリチュアルヒーラーのトレーニングを中断したのも、「未来は占いに沿っていくものではない、わたしがこの手で創るんだ」と気づいたからなのです。











今では、なぜ結婚までこれほど時間がかかったのか、4年間すごく苦しんだ末にわかったことがあります。
大好きな人と結婚できる人、できない人の差は何なのか。


それはズバリ。



「結婚できないほうがメリットがある」ということ。



わたしは個人セッションでもお伝えしていますが、この世は意図のエネルギー+一歩を踏み出すことで現実創造ができるようになっています。

そして、その意図エネルギーを天秤にかけたときに、エネルギー量が多いほうが現実に叶うわけです。

つまり、結婚することよりも結婚できないメリットのほうが多くなると「結婚できないこと」が叶ってしまう。










わたしの例をお話します。

わたしは、彼と出会って、結婚したいと思いました。
こんな素敵で一緒にいて楽しい人なら、人生を一緒に歩みたいと思ったからです。

でも同時に、こんな思いがありました。

「関係が近くなったら、わたしのこんなところやあんなところがばれてしまう…そしたらきっと嫌われる。そんなの恐くてできない。」

さらに結婚というイメージが「縛るもの、家庭に入らなければいけない、好きなことができなくなる、家事を全てしなければいけない、セッ○スもお勤めでしなければいけない(当時はまだ女性性も開かれておらず、あまり好きではなかったため。今は変わりましたが)」というネガティヴなもの。

これだけの強いエネルギーを放っていたわけですよ。












わかりますよね、結婚したい!というアクセルと、こころの底で結婚したくない!とブレーキをかけている状態が。

わたしの場合、「こんななんにもできないダメ人間がばれたら嫌われる」という思いが強かったので、ブレーキ全開だったのです。

だから、わたしという車が全く前に進まない。

なので、結婚したいと思える人がいるけどなかなかうまくいかないという人は、「結婚しないメリット」のほうが大きくないか、自分でチェックしてみてほしいなあと思います。














ちなみにわたしは、自分自身がブロックを外すヒーラーでもあるため、「結婚しないメリット」はなんなのか、常に常識や自分の思い込みを疑ってかかりました。

「結婚したら○○じゃなきゃいけない」なんて、思い込み、ありませんか?

そうではなく自分はどうしたいのか?

たとえば結婚してもこうありたいということを、きちんとまず伝えてみたか?

よくよく話し合ってみたか?











こうして「こんななんにもできないダメ人間がばれたら嫌われる」という思い込みを外すため、どんどん「できる自分」を手放して、素の自分でいるよう努めたわけです。

それでも不思議なことに、つっぱっていたわたしをやめてどんどん素直になっていくと、彼からもどんどん愛されるようになっていったのです。

きっと、自分に嘘をつくのをやめたから。







わたしたちは、きっと「一般的な」カップルとは違うところがたくさんあると思います。

でも、わたしたちがそれで良いならいいわけです。

好きな人に、自分の弱い部分、だめな部分を見せたくない気持ちはよくわかります。

でも、一番近しい人だからこそ、そんな自分のすべてを見てもらいたい。

恐れを超えて、そんな愛でつながれたら、きっと幸せな結婚ができるのだと思います。

「こんな部分、さらけ出したら嫌われるかも」なんて、相手の器を見くびってますよね。

結局は、「人にどう思われるか」よりも、「自分はどうありたいか」。

ここを徹底的に向き合い、話し合えるのがパートナーなんだと思います。

自分らしく生きて、きちんと伝えて、それでも別れつましまうなら、それはご縁がなかっただけのこと。

なので、しっかり目の前の人と向き合って、できることをやり尽くしてほしいなあと思います。













なので、恋に迷う子羊さま。



自分自身を、

{7A1124FB-3399-4F8C-9C9C-549A650FB07B}








ψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψ
ワッショーイ。



記事は全て貼り付け、シェア自由です。

コメントに返信できていませんが、全て楽しく拝見しております。
6/17(金)村上奈月さんダンスショー
7/2(土)さいとうまおちゃんトークライブ
7/23(土)トークライブ@大阪
7/30(土)トークライブ@東京