夫が私と同じ名前の女と結婚しようとしてました。
大学生の子が自立のめどがつく頃を目標に卒婚を決意卒業証書
長い間耐えてきた、夫のモラハラ・不貞・借金・姑問題を全部ブログにぶちまけて、気持ちを整理したいのです。

 フォローしてね!

 

 

    

 

【1擬態期:親孝行とモラの片鱗】
 

・第一印象超良し男左矢印イマココ

・初めてのプレゼント

・親孝行と借金苦

・擬態期考察

 

 

 

下矢印本編はこちら下矢印

 

彼とは、話するのがとても楽しかったんです。

 

 

気が合うことの例えに笑うところが一緒、というのがありますがまさにそれ。

 

 

例えばテレビなんか見てる時、私のツッコミにいいリアクションしてくれるの。

 

 

大きな口を開けていかにも楽しそうに笑ってすごいウケてくれるんですよ。

 

 

これ、今でもします。

 

 

え?何がそんなに面白いの?とまわりが冷めてる場面でも過剰と思えるくらい大声で笑います。

 

 

嘘くさくてゾッとすることもあります。

 

 

 

今の今まで違うこと言ってたのに、子供がこうなんじゃない?と反対のことを言うと

 

 

そうだよな!そうだそうだ!

お前のいう通りだよ!

 

 

 

急に回れ右してかぶせるようにでっかい声でアハハハ!と笑う声。

 

 

その節操のなさって、恥ずかしくないの?

 

 

 

 

 

 

アナと雪の女王、アナがハンスに惹かれていく場面を思い出してみてください。

 

 

ハンスは実は腹黒で、アナを騙そうとして好青年ぶりますよね。

 

 

あなたは何が好きなの?←アナがハンスに質問

 

君は何が好き?←ハンスは答えずアナに質問返し

 

サンドイッチ!←アナは自分のことを答える

 

僕と同じだ!←ハンスは答えずアナに同意

 

 

 

ハンスは質問されたことを巧妙にはぐらかし、アナの好きなものを聞き出しているのわかります?

 

 

そして聞き出した答えに「僕と同じだ!」共通点を大げさに演出しながら同意。

 

 

 

自分の手の内は見せずに相手からいろいろ引き出す「後出しジャンケン質問返し」

ワザです。

 

 

 

これには共感演出と、揚げ足攻撃、二つの使い方があります。

 

 

 

擬態期には、聞かれたことは答えずに質問返しして、相手が答えた内容に大げさに同意して共感を演出。喜ばせながら好感度を上げていく。

 

 

支配期には、聞かれたことは答えずに質問返しして、相手が答えた内容に揚げ足を取って責め続ける。怒りながら、謝らせながら、延々と繰り返す。

 

 

 

自分の手のうちは見せずに相手の出方次第で良いようにも悪いようにも持ち込めるので、モラは質問返しワザ大好きです。

 

 

 

 

私は、これを「なんでなんで攻撃」と呼んでいます。

 

 

 

 

 

\今後ともよろしく指差し

フォローしてね

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村