人参でカロチン!桜エビでカルシウム!を補給して暑さを乗り切る | じぶん全肯定して生きると願いは叶っていく

じぶん全肯定して生きると願いは叶っていく

自分を否定して生きてきた私の、幸せになるためのこれまでとかこれからとかアレコレかいてます。
願いを叶えるには、自分を肯定していなければならないと知り、そして日々の生活ひとつひとつに、幸せがあることに気づきました。
楽しむために地球にやってきたんだそうです。

 
今日も暑いですね~
 
 
大阪は35℃です!💦すごい気温(;・∀・)
 
 
いつもバテないよう肉食べなきゃ、とか思うのですが、
 
 
お肉も食べるけど、
 
 
その前に基本的な栄養として、
 
 
人参やらキャベツやらピーマンやらの野菜からの栄養補給は大事ですよね~
 
 
にんじんのベータカロチンは、油と一緒に摂ることで、吸収率がアップします。
 
 
なので、食べるときにオリーブオイルとひと回しします。
 
 
免疫力もアップです!
 
 
いつも食べている人参サラダです。
 
作り方はカンタンで、
 
 
まな板を洗うのがメンドウくさいということで、
 
 
ツマ用のスライサーで千切りにします。
 
 
あっという間にできるので、スライサーは手放せませんニコニコ
 
 
この千切りサイズと、もう少し太めの千切りサイズと、薄切り用のスライサーを使ってまーす。
 
 
ピーラータイプのものや、鉛筆削りみたいなタイプのものも試してみたのですけど、
 
 
やっぱりこのタイプが一番やりやすくて戻ってきます爆  笑
 
 
それで、この千切りにんじんに、ドレッシングをかけるだけてへぺろ
 
 
 
 
で、出来上がりますニコニコニコニコ
 
 
きょうは、桜エビで、暑さにまけないよう、カルシウムやら亜鉛やらも補給しました!
 
 
 
他には、オリーブオイルと醤油を半々にとか、
 
 
お酢とオリーブオイルと塩、とか
 
 
マヨネーズとお酢とか、
 
 
その時によっていろいろかけるものを変えてます。
 
 
これだと、にんじん1本、一人で食べられるのでよく作ります。
 
 
作るって言うほどでもない簡単さですがニヤニヤ
 
 
今日も皆さま、熱中症などお気をつけてお過ごしくださいませおねがい

 

 

↓ アクリルたわしのハンドメイドを始めました(^^)