このブログの始まりのキッカケ⇒自分自身を研究することに決めたアラフィフ女

  

 

実は前々から心の声は呟いていた…

でも無視をしてきた…

それはなぜか…

 

わからない

 

 

だけど…

繰り返し繰り返し思い浮かぶ…

 

そして今!!

 

小池さんのブログを読み始めて確信

しました…

 

先生を誰にするか…

 

そのひらめきが降りてこなかったのだと。

 

 

とにかく!!

ここのところずっと感じていたのは…

クリニックの問診表を見て

多くの人が服用中の薬に

 

心療内科の処方するもの

 

が書かれていること。

 

 

これって…どうしてなんだろう…

 

 

ふと疑問…。

 

 

そこから

薬を飲む前に…もっと出来ることって

あるのではなかろうか…

 

薬が悪いわけでは決してありませんよアセアセ

私も風邪だの扁桃炎だのって

薬に頼る時ありますもん…

 

アメリカだと(海外ドラマ大好きなので

当たり前のように出てくるシーンなんです

けど)

 

カップルや同僚、親子でカウンセリングを

受けたりして

就業中に受けることも当たり前みたいに

なっている…

 

恥かしいことでもなく

これって健全なことであって

日本的に言うと…

 

よろず相談所!? 的な?

 

 

感じですよね~

 

 

そう、そう

 

そう

 

そう、これ

 

これだ~!!

 

 

 

以前仕事でも

インタビュアーになることが多く

人の話って聞くのが楽しいし

 

ずっと人と話していることが

仕事になったらどんなに幸せ

だろうか…って

 

思っていたな~

 

 

カウンセラー?

インタビュアー?

セラピスト?

 

 

う~ん…

その肩書や職種は分からないけど

前から受け取っていた心の声は…

 

 

心理学的なことの体験、学び

 

 

がカチッとハマった気がしたのです。

 

 

 

そして多分探していた先生は…

小池さんのブログに登場する

 

棚田克彦先生キラキラ

 

 

なのではなかろうかと…。

 

早速先生のブログを拝見することにしました。

宇宙からのヒントは0.5秒で掴む…

 

ひょえ~

 

ドキドキしますな~