好きを仕事に♡の盲点①有料化の3ステップ | ベアトリーチェ かづこ ヴィクトリアの目覚めのタロット

ベアトリーチェ かづこ ヴィクトリアの目覚めのタロット

コミュニティ=入っている箱です。
そこにいることが幸せなコミュニティなら何をしたってうまくいくし、幸せなのだと思います。
そんな箱を作って多くの人の役に立ちます!

好きなことを仕事にしたい!

自分で起業してみたい!

という方にむけてのメッセージです。

 

自分の好きなことが仕事になったらいいですよね?

 

ですが、うまくいく人といかない人がいるのは何故でしょう?

 

同じ資格を持っているのに

 

①人に提供するに至らず趣味で終わる人

②無料なら提供できる人

③収益化できる人

 

がいます。

 

とてもわかりやすい話ですが、

 

需要がなければ、お金にはなりませんし

人にも提供できません。

 

ではどうすれば需要があるかどうかわかるのでしょうか?

 

自分の需要を知るには

受け身かつ能動的であれ!!

 

ここに尽きるのですが、

もう少しわかりやすく書いていきますね。

 

私も今の仕事に出会うまで

あれかな?これかな?

と探してきた過程があります。

 

若い頃に見つかったら良いですが

何歳になっても

自分に合ったことが

見つかる可能性はありますよ!!

 

 

①人に提供するに至らず趣味で終わる場合

 

こういう人が悪いのではなく、

自分に合っていることを探す過程で誰でも起きること

なので、

最後まで読んでください。

 

 

何か始めたいなら

やっていることを多くの人に知っていただかないといけません。

 

身近な友達でもいいし、

SNSで発信してもいい。

 

知ってもらう人数は多ければ多いほどよいです。

 

数人の人に伝えて、ああ、需要がないんだ、

と諦めないでください。

 

また、最初の段階で、

あわよくば

「これを仕事にしてお金に変えよう」

 

という気持ちで発信していると

その欲望が見えない波動として

言葉にのってしまいます。

(人は敏感に感じ取ります)

 

なぜそのことが好きなのか?

みんなに知ってもらいたい

体験してもらいたいのか?

 

自分の体験を通して伝えるようにする。

 

この段階でお金を取ろうなんて思わず

無私無欲で、多くの人に伝えてみると、

 

それが本当によいこと、よいものなら

必ず何人か興味を持ってくれます。

 

私もタロットは最初は趣味でした。

楽しくて、まず自分が使ってみたことを発信してみました。

 

練習中ですがやってみませんか?

興味のある人を無料で鑑定させてもらっていたのです。

 

それがそもそものスタート。

 

占い師になって稼ごう、なんて思ったことはなかったのです。

 

みんながなんで始めたばかりの私に

鑑定を依頼してくれたと思いますか?

 

「私の話す様子や書いてる様子が楽しそうだったから」ですよ。

 

当たりそう!とか

人生変えてくれそう!なんて思ってなかったのです。

 

ベテラン占い師のところへ行くのは敷居が高いけど

ちょっと興味ある、

ちょっとした悩みにどう応えてくれるのかしら?

 

と言う程度。

 

鑑定を受けてみたら

意外と面白いし、当たってる!

と気に入ってくれる人が結構いました。

 

どうやったらお金になるか?

なんて考える前に

まず自分がやっていることをたくさんの人に知ってもらいましょう。

 

もし、100人くらいに伝えたとして

誰も興味を持ってくれなかったとしたら、

今は需要がないのか、

人に提供する段階ではないのかもしれません。

 

この段階では、何の損益もないですよね?

 

あっ、数回SNSに書いただけで、諦めないで下さいね。

 

熱量って大事なんです。

 

毎日、2〜3ヶ月くらいは発信を続ける、

くらいの気持ちでやれないとしたら、

起業そのものが向いてないのかもしれません。

 

あわよくば、、、は残念ながらほとんどないのです。

 

趣味で終わっても

自分がやってよかったな

と思うならそれでも良いと思います。

 

上差しこの段階で何十万もする高額のコンサルを受けたり

ホームページを作ってもらう必要はないのかなと思います。

 

必要なツールの使い方講座

くらいでいいのではないでしょうか。

 

 

 

②無料なら提供できる場合

 

こんなことやってます!と発信して

 

「それいいですね。私もやってみたい!」という方が1人でも現れたらチャンス到来です。

 

需要ありましたね!

 

ぜひ無料でも良いので、体験してもらいましょう。

 

無料だからと言って手抜きはいけません。

 

有料のつもりで、誠心誠意関わることがポイントです。

 

私たちは、まだ未熟な上に

経験を積ませてもらっているのだから、

 

占いやヒーリング、整体などでも、

最低50人は無料でやってほしいものです。

 

そして、ご感想をもらいましょう。

 

やってあげたことがよかったかどうかだけでなく

SNS経由の場合、


・どういう経路で知ってもらったか?

・紹介者がいるか?

・なぜ受けてみたいと思ったのか?

などリサーチしておくと

自分だけの需要がわかってきますよ。

 

 

また、なるべく正直なご感想をもらいましょう。

 

良くなかったところはなかなか言いにくいものです。


本当のことを言ってくれるような関係の人がいるといいですが

 

「改善点があれば教えてください」

と伝えるのもいいですね。

 

 

例えばスキルは高いけど

 

時間が短い、長い、

場所が良くない、

服やメイクが似合ってない、など。

(人前に出る仕事だと客観的視点は大切)

 

自分自身がトータルで『仕事』になるのです。


 

 

 

無料で終わりがちな人の傾向

 

クリップ人気者でいたい。

たくさんの人が集まって一時的に喜ぶが、疲れてしまう。

困るのは、有料にすると人が来ないので、また無料に戻す疲れる、を繰り返す。

 

この場合は、自己満足や承認欲求が動機になっていないか確認してください。

 

(人気者になりたい!というのは動機として悪くないと思うんです。無料とはいえ人が集まるなら、少なくともご自身には何かしら人を惹きつける力があるのだから、エンタメ的なことをした方がいいかもです。YouTubeとか)

 

クリップ自信がないから、お金をもらうことができない。受け取り下手。

お金のブロック。

 

クリップ副業や扶養に入っているので、無意識にお金が入らないようにしてしまっている。

現実的に自分の経済状態を把握しましょう。

 

クリップ責任を取りたくない。

腹を括りましょう。

 

自己肯定感が低いとなかなかお金をもらえない場合が多いようです。

 

こんな時は、まず、ご自身が抱えている問題と向き合い、

自分を整えながら

お仕事に取り組むといいかも。

 

整えてから、ではなく

整えながら、でいいと思います。

 

完璧な人などいないですから。

 

けして需要がないわけではないのです。

自信を持って下さい。

 

また

私は無料モニターでも、

これは1万円のエネルギーでやる、

2万円のエネルギーでやる、

と決めて取り組んでいます。

 

モニターはお金を払ってでも受けてもらいたいくらいで

ご感想が商品とも言えます。

 

なので、めんどくさいとか

無料だから手を抜こうと考えたことはありません。

 

ここまででも、無料のSNSツールや

申込みフォームを使っていたら

全く損はないですよね?

 

有料化できない場合でも

自分の向き合う問題を知る、という体験ができます。

 

この段階で、ぜひコンサルとか、

自分に必要なワークショップとか受けてほしいと思います。

 

ITの技術的な問題なのか?

心の問題なのか?

お金のブロックなのか?

目的がそもそもわからなくなってしまったのか?

 

それぞれに合ったことを提供してくれる人の力を借りるのがよいと思います。

 

自己肯定感が低いのに

たくさん集客できる方法を教わっても

あまり結果に結びつかないかもしれません。

 

闇雲にフォロワーを集めればいいと言うものでもなく

必要な人が来てくれたらいいわけです。

 

実力がそんなになくても利益が出る人は

自己肯定感が高い場合が多い。

 

それとハードルが低い。

(↑これ私)

 

 

次はいよいよ

③収益化できる人

受け身かつ受動的とは?

 

ですが、長くなったのでつづく。

 

 

コンサルご希望の方はお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

image

 

 

ダイヤモンド伊泉龍一先生の人気講座

 

 

 

動画で販売中ビックリマークビックリマーク

 

ウエイト版タロット動画講座はこちら

 

 

<ベアトリーチェかづこヴィクトリアのサービス案内>

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドご提供中のメニュー一覧

 

ダイヤモンドお得なモニター鑑定募集ややタロットメッセージ、

1対1トークもできる

公式LINE(クリックして友達追加してください)

友だち追加

または
ID:@ygx4659i
で検索してください。

 

ダイヤモンドベアトリーチェかづこヴィクトリアのホームページ