昨日は6:30に自然と目が覚め


自動車免許を取りにまた出戻りしました。



その前に横列駐車、通称路駐の練習。


旦那が横からピーピー言ってくるので、こち亀の本田並みにキレた状態で練習をしました。


10回近く練習していざtransit へ。



前回オリジナルのパスポートが足りなかったので通されずだったので、

今回は前回の紙+オリジナルのパスポートで良いはずが…


公共料金支払い書のオリジナルがないよ?と。


前回オリジナルで必要なのはパスポートって言ったじゃない!


とまたまたキレる私。


公共料金支払い書のオリジナルは後の売店で印刷することが出来るからやってこい。と。


オリジナルを印刷してデーターとるって、要はオリジナルじゃないじゃないか!ピンチェペ…

と怒っていたところ旦那が間に入り、印刷してきます。と


怒っても何も良いことないから、25ペソ(約200円笑)で解決する問題だからと。


公共料金支払い書のオリジナルを公式ページから印刷して(マジ意味わからん)


やっと中に入れてもらい、


データー入力してもらい、


写真を取り、


試験は英語とスペイン語どっちが良いかと聞かれ


英語で行い、90%合格で(10問中3問まで間違えられるようです。試験の内容は殆どがサインの意味で、三択でした。)


出口に出て運転の試験をしろと言われ、


運転の試験管のおっちゃんに、列はどこだ?と聞いたら


自国の運転免許書持っているか


と言われ


持っている。と日本の運転免許を渡したら


書類に判子を押され、


支払い窓口に行け。と??


運転試験してないけど?


アグアスカリエンテスとグアナファトは、日本の免許で免除されるって聞いたけど

ハリスコ州は対象外だよね?

と思いながらも黙って支払い窓口へ。


840ペソ?支払い、名前を呼ばれるから待てと。


待つこと15分くらい。

運転試験無しで免許証を貰いました。


ちゃんちゃん。


以下必要だった書類の内容です

パスポート(オリジナル・コピー)

在留許可書(コピー)

FMカード(オリジナル・コピー 永住でも在留許可書の提出を求められました。)

公共料金の支払い書(オリジナル・コピー)

婚姻届のコピー(私の場合、メキシコ人と結婚していて、公共料金の支払い書が義理父の名前だった為、必要だったようです。レンタでオーナーが払っているとか適当なことを言えばいらなかったかもしれません。)


持っていくと良いもの

日本の運転免許証(オリジナル)