今日は久々にGoogleマップで自宅(メキシコ)を見たら、自家用車が以前の車から今の車に変わっていました!


更新されてる!


と思い、急いで日本のおばあちゃんちの住所を調べました。


おばあちゃんちは宮城県石巻市。


北上川の隣の為、津波を直に受けてしまい

家は残りましたが全壊扱い。


その後はおばあちゃんちがあるところに津波対策の壁を作るとの政府の要請により壊すことになってしまいました。


私も悲しかったけれど、

何よりもお父さんを見るのが辛かったです。


家族が、実家が津波で大変なことになったのに、

思いでの詰まった家が取り壊される気持ち。


想像をするだけでひどく悲しく思うのに、

それ以上の感情をお父さんが感じているんだろうと思うのが辛かったです。


おばあちゃんの家。


更地に大きな壁が立っている(過程かもしれません)写真に変わっていたらどうしようと


恐る恐る見てみたら、

まだ以前のおばあちゃんちがありました。


良かったと。安心しました。


このGoogleマップは残していて欲しいな

と思います。


もしくはGoogleマップの機能に、○○年と入れるとその頃の風景が見られるようであっていてほしいです。


そしたらまた、おばあちゃんちにGoogleマップで行きたいです。