昨日はバランスのポーズに
フォーカスしたヨガのレッスンを
受講しました![]()
下半身の筋肉を上手に
使うことが重要らしく、
三角のポーズとか
英雄のポーズとか
踊り子のポーズとか
いろいろやった。
その中で先生が
「下半身は男性性です
しっかり大地を踏んで安定させて
上半身は女性性です
柔軟にしなやかに動いて」
というようなことを仰った。
細かい言い回しは
覚えてないけど、
下半身=男性性=力強く安定
上半身=女性性=柔軟
ということが
すごく印象に残った。
わたし、
バランスのポーズが苦手で
片足立ちのポーズは
いつもふらつくし安定しません![]()
下半身の筋力が
弱いんですよね![]()
そして、ふと思いました。
「わたし、男性性エネルギーが
弱いのかな!?」
「下半身を強化したら
男性性エネルギーも高まるのかな!?」
と。
「男性性にフォーカス
すべきなのかな!?」と。
わたしは女性性エネルギーが
弱いと思ってたし、
女性性を高めることばかりに
フォーカスしてた。
世の中の風潮としても
女性性を開花させましょう!
って感じじゃないですか!?![]()
でも以前、
男性性、女性性連動してるって
聞いたことがある
ひとまず
仮説ではあるけど
「下半身を強化すると
男性性も成熟に向かう」
という前提で
下半身トレーニング
しようと思います