子育てもキャリアもじぶんも諦めない!!

自分の強みで「大人」を楽しむ人を増やす応援

 

GALLUP認定ストレングスコーチの上坂真理です

 

 

 

 

世界的にコロナ禍の今、

世界中の医療関係者はイレギュラーな対応に追われていると思います。

 

 

失敗の許されない医療という現場で、

医療の技術の向上だけでなく

患者さんとのコミュニケーション、

仲間とのコミュニケーション、先生との関係・・・

全く無知な私が想像するだけでも、ハードなお仕事だとお察しいたします。

 

 

 

病院に行くときって、

基本的にどこか不調を抱いているとき。

だから、患者さんも不安定になります。

 

 

 

だからこそ、病院で出会う看護師さんの一言や、

さりげない優しさ、時には厳しさが

心に沁みた経験があるのは私だけではないと思います。

 

 

 

 

でもね、思うのです!

いつも患者さんのことを考えてくださっている看護師さんこそ、

もっともっと、自分自身の強みを知って

自分のこと「なかなかやるじゃーん!!」って褒めて欲しい。

ご自身が幸せであって欲しいと。

 

 

 

 

そんな想いでスタートしたワークショップ

全2回で開催し、1回目は強みに着目するメリットは?

 

そして、ストレングスファインダーがなくても

相手の強みを見つけられる達人になろう!!

 

そんな内容を開催いたしました。

 

 
そして2回目は、
いよいよストレングスファインダーのプロファイル
 
資質と資質の組み合わせを元にプロファイルを行い
各々の日常での活かし方、働き方について一緒に考える時間を過ごしました。
 
 
印象的だったのは、
自分のプロファイル以外の時間の皆さんの口の開けっぷり。笑
 
 
自分の当たりまえと他人の当たりまえが
こんなにも違うのか!
この違いこそが才能なのか!!
 
っということを体感していただいたと思います。

 

 
〜ご参加の皆さんからの声〜
 
・自分を知ることで、今まで気づいていなかった自分にも気づくことができました。
 可能性を楽しみにこれからも前向きに生きていけそうです。
 
・組み合わせることで、こんなに腑に落ちると思いませんでした。
 20年前に受けたときと、結果が少し変わっていましたが、
 まりさんのご説明で理解が深まりました。今後、使えるように資質に投資します!
 
・自分の強みを知るって、元気が出てくるのを体感しました!!
 
・初めましての方がほとんどでしたが、人柄がわかりました!
 他の皆さんの資質を聞いて、このグループだとどんなチームになるんだろうと妄想してワクワクしました。
 
・他の人の資質を知ることはとても勉強になりましたし、こんなに違うんだなとびっくりしました。
 とても面白く、楽しかったです。資質を強みに変えていきたいです。
 
・とても興味深いものでした。

 自分の性質を知ることで自分の強みにも気づけました。

 

・皆さんの資質がすごくはまっていて、あまりにもピッタリな感じで笑ってしまいました。

 このメンバーでチームを作って、仕事したいです。

 

・資質をうまく使わないと、自分で自分を追い込んでしまうことを自覚したので、

 コントロールしていきたいと思いました。

 

・自分の強みを活かしながら、他人の強みも活かせるようにしたいです。

 

 

 

この度は、ご参加いただきありがとうございました!!

みなさまの看護に対する想いや、熱意に心を打たれました。

今回の収益は、医療現場に役立てる信頼がおける機関に寄付をさせていただきます。

 

 

 


◆ストレングスプロファイルセッション 随時募集中
◆継続コーチングセッション 現在満席
◆ストレングスファインダーがっつりグループ講座(仮名) 12月開講予定
◆強みを生かした起業のファーストステップ「真理ビジネス道場」 随時相談会開催
 

 

<お問い合わせはこちら>

https://line.me/R/ti/p/%40rfd7145m

もしくは友達検索で「@rfd7145m」で検索してくださいね〜

 

友だち追加

 

 

image

 

上坂真理

14歳と8歳の男の子のママ。

東京都世田谷区在住。

 

 

ギャラップ認定ストレングスコーチ

コーチングプラットフォーム認定コーチ

14歳と8歳の男の子のママ。

東京都世田谷区在住。

 

 

 

国立音楽大学在学中より、ピアノ講師として活動を開始する。

音楽教室を主宰し、空き待ちが絶えない教室になるが、

多くの生徒さんや保護者の方と接する中で、

音楽の技術のみでなく、個々に合わせた「強み」を伸ばすレッスンの必要性、

お母様方へもお子様の才能を伸ばすアプローチをお伝えしたく

コーチングや心理学を学び始める。

 

プライベートでは、

実家が幼稚園という環境のもとに生まれ育ち、

2人の息子の幼稚園お受験を経験。

現在息子たちは私立小学校、中学校に通い、役員ライフも謳歌中。

 

 

ママ自身が自分のご機嫌を創造することは、

幸せな親子関係、家族にも繋がると確信し、

「ご機嫌ママで強みを生かした子育てコーチング講座」をスタート。

ブログのみのご案内で1期〜10期まで連続満席で開催。

 

現在は、起業家、教育関係者、働く女性、母親を中心に、ストレングスファインダーをベースに自己理解を深め、自己基盤を整えながら自身の資質を強みとして今後の挑戦に活かすセッションを行うコーチとして活動中。

 

ママのためのオンラインサロン「ご機嫌ママアップデートサロン」主宰。

 

 

 <お問い合わせはこちらより>

https://line.me/R/ti/p/%40rfd7145m

もしくは友達検索で「@rfd7145m」で検索してくださいね〜

 

友だち追加