子育てとママのライフスタイルの

updateの応援をする

マザーライフコンシェルジュの上坂真理です

 

 

息子たちの学校では、週に数回半数登校が始まりました。

学校に到着したおデコにピッと無接触体温計をかざされて

無事クリアしたら校舎に入れるという徹底ぶり。

 

 

 

まだ電車に乗せるのは不安・・・

っと送迎生活が始まり

なんだか幼稚園時代の送り迎えを思い出しました。

 

 

 

2度と手を繋いで登校することは無いかと思いましたが、

今日も無事手を繋ぎながら、

息子の「なんで?なんで?」攻撃トークをしながら、送ってまいりましたー。

 

 

 

これはこれで幸せな時間♡と思いつつも

今日はなんと!なんと!!

兄弟揃って登校日・登校時間が重なり

3ヶ月ぶりにおひとりさま。

 

 

 

3ヶ月よく頑張ったー!!

っと、息子を送った帰り道に

ひとりタピオカしちゃいました。

私のお気に入りは無糖紅茶にタピオカトッピング

 

 

 

 

まだまだ続くWITH コロナ生活、

暮らし方、働き方も見直す時期なのかもしれません。

 

 

 

 

 

そんな時、私と同じく自分でご機嫌になれるママを増やしたい!!

というコンセプトを掲げている 

神戸のバックブランド ウイトートのCEOであり

友人でもある太田あやきちゃんより

 

 

「ウイトート、もっと個々の強みを生かして働きたいねん!相談のってー」

 

 

っと連絡を頂きました。

 

 


あやきんの上京に合わせて

クラスカでランチしたのは今年の1月。

このホテルは今年12月に閉店が決まっています。

デザイナーズホテルの先駆けとして、

ホテルファンを魅了させてくれたホテルが姿を消してしまうのはとても残念です。

レストランもとても美味しいので、閉店前にもう1度絶対行きたい!

一緒に付き合ってくれる人大募集!

 

 

 

 

ウイトートは、

あやきさんがかつて

主婦だから!ママだから!っと

「暮らしの手帖」を片手に完璧を求めて頑張りすぎて

夫婦関係もギクシャクし、

妻としても母としても一人の女性としても自信を失いかけた時に

踏ん張って生まれたブランドです。

 

 

 

 

 

私も同じ時期があったから、

(私の場合は、それに長男との親子関係がペッチャンコになったというオマケつき)

ふたり共《ママが自分をご機嫌にする》ということが

何よりも大切か??ということを身を以て体験しています。

 

 

 

 

 

だけど、その時踏ん張れたのは、

あやきさんには仲間がいたから。

実はウイトート、あやきさんだけではなく

4人のチームとして働いている会社なのです。

 

 

 

 

 

 

4人は全員ママであり、

皆、あやきさんの古くからのお友達。

初めて紹介してもらった時

「大学時代のバイト先で出会った○○さん!」と紹介され、

めっちゃレアなところから仲間を率いれたのね!!

っと驚いた記憶があります。

 

 

 

 

 

これから時代も変わり、

新しい展開、新しい働き方も考える必要のある今、

アドバイスをさせていただくならば、

ウイトートに全員の資質を知りたい!!

っと提案し、ウイトートチーム研修のアドバイザーとして

お話をさせていただく機会を得ました。

 

 

 

4人ともストレングスファインダー を受けるのは

今回がはじめて。

 

 

 

わざわざ有料で、ながーい質問に答えて

何がわかるんじゃい!!!

 

 

 

と思われたかもしれません。

 

 

 

 

 

だけど、開始数分で

4人とも、顎が外れたように笑い転げ

そして、時々自分でも気づきたくなかった痛いところも私に突かれ

(もちろんチームを良くするためには、時々厳しいことも言います!)

 

 

 

 

「なんか真理さん占い師みたいー!!!」

正しくは細木数子みたいーって言っていたかも。

 

 

 

 

 

うんうん。それくらい当たるよね!

だけど、これは占いでは無いのです。

この結果をいかに自分で「強み」として使って

これからを生きていくか??ってことが大切で、

「ちょー当たる占い!!楽しかった!」では終わらせては勿体無いのです。

 

 

 

 

ということで、

資質を強み使いしたら、どんなことができるか?

この業務は誰がやっているの??

などなどウイトートの裏側までお伺いしながら、

研修を進めていくと、

 

 

 

 

当たり前に今までやっていたことが「強み」だったんだー。

他の人にはできない事だったんだー。

 

 

 

この仕事は自分が抱え込むより

○さんに頼った方がうまくいきそう!!

 

 

 

私が新しくチャレンジすることは

○○と▲▲の資質を使って、

事前に〜〜な準備をすれば間違いなく成功しそう!!

 

 

 

 

などなど具体的なディスカッションができました。

そして、実際なかなか一歩踏み出せなかったインスタライブ配信を

数日後にはCEO 太田あやきはやり遂げ、

おまけに インスタ内でポップアップショップとしう

誰もが想像しないイベントを開催しちゃったのです!!!

 

 

 

いいよーいいよー資質使いまくれてる!!!

 

 

 

 

 

こうやってチームの資質を知ることで

お互いの魅了を再認識できる。

そして何より、

自分のことを「この資質でみんなの役に立てるじゃん!」って認められる♡

 

 

 

ご受講いただいた皆様からも

興奮冷めらぬご感想をいただいたのでご紹介させてください!!

 

 

 

このテストの内容で、ここまでパーソナルが明らかになるとは思っていなかったので
大変驚かされました!!

親しい仲間のことだとなんとなくわかっていたつもりになっていたけれど、
明確に資質として可視化できたことで、
その個性をうまく生かす方法を考えたり、何が足りていて何が足りていないのか?
今回の研修ではっきりしたので、企業の新たな「前向きな」課題ができたことがとてもよかったです。

 

 

 

出会う人たちの各々の資質を知ることの大切さ、認めて生かすことの大切さ
改めて実感しました。
真理さんの講座は、自分の短所もふくめて愛することができる幸せな講座だと思いました!!

 

 

 

自分では全然意識していない部分が上位資質になっていて、
真理さんに解説していただいて、はじめて「なるほどー」と思いました。
結果を出すだけだと気づけないことで、真理さんのお話を聞けたから新たな気づきがありました。

人それぞれに、持っている資質が違うと考え方が行動が違ってくることがわかり、納得しました。
足りない部分は、アドバイスにあったように自分にある資質を生かしてカバーすることができる!
メンバー同士でも借りあって行けば良いと思いました。

今回私はTOP5しか出していませんが、全部知りたくなりました!

 

 

 

親密性の高いチームなので、

深い信頼感はすでに築けていると感じましたが、

お互いの資質を知ることによって、

さらにチーム力が高まること間違いありません!!!

 

 

 

そんなウイトート

今年はTシャツも作っちゃたらしー!!

めっちゃかわいいじゃん。

 

 


 

Tシャツはアマゾン、楽天では買えません。

こちらのサイトのみの販売です!

 

【Ladies】“OUIT” オリジナルコットンTシャツ /2色 | Ouitote powered by BASE※受注生産となっておりますので、2~3週間後のお届けとなります。※オーダー後のキャンセル不可となります。おしゃれも機能性もあきらめない、Ouitote KOBEのオリジナルTシャツその名も “OUIT” (ウイT)です。自身も3児の母である、ウイトートCEOがずっとずっと作りたかったTシャツなにもあきらめないウイトート らしく、デザインと機能性にこだわりました。お問合せやオーダーをたくさんDMでいただいておりますので、本格的な撮影はこれからですが、先にご予約のページを作りました!【Kids】“OUIT” オリジナルドライTシャツ 100~150㎝/3色と同じデザインの大人用です。今年らしいシルエットにこだわり、あえてメンズSサイズのTシャツを使用しています。1枚で着れるように肌ざわりがよく型崩れしない、6.2オンスのしっかりとした生地を選びました。親子リンクコーデ、おそろいコーデが可能。シンプルながらカラフルな「OUI」のロゴで、気軽に色を取り入れながら、コーデしやすいTシャツです!スカートにインしても、パンツで出して着てもバランスが良いのでおすすめです(^^♪■SIZE S身丈63/身巾47/肩巾42/袖丈18(cm)M身丈68/身巾52/肩巾46/袖丈22(cm)■COLOR ホワイト/ネイビー※完全受注生産となりますので、発送までに2~3週間ほど頂戴いたします。※オーダー後のキャンセル不可となります。5月20日までのオーダー→6月初旬発送5月末までのオーダー→6月中旬発送6月15日までのオーダー→7月初旬発送リンクOuitote

 

 

そして、ママのワンマイルお出かけにぴったりの

ミニトートバック。

ミニサイズに可愛さのまま、ママの必需品は全て入る!!

さすがママが考えるバッグは違うわ〜


 

 





 

最近、今回のように、

グループでわちゃわちゃ楽しくストレングスファインダー を読み解きたい〜!!

っというご依頼、メニューにでしていないのに(笑)沢山いただいております。

  

   

 

もし友達と、家族で!夫婦で!

資質についての読み解きを楽しくやってみたい!!

という方がいらっしゃったら、

ぜひ公式ラインアカウントよりお問い合わせくださーい♡

 

 

 

明日も日中は個人セッション3本やって、

夜22時から6名様のチームグループセッション!

スタミナつけて今日は早寝しないとー。

 

 
 
《個人セッション>
自粛要請が解除され、
いよいよWITH コロナで自分らしい生き方が求められる時代になりました。
さぁ、何からスタートしますか??
 
 
目標を決めてスタートダッシュをかけるのもよし。
ストレングスファインダーの結果を一緒に読み解くのよし。
今あるモヤモヤを解消するのもよし。
自分らしさを追求するのもよし。
自分のビジネスを見つめ直すのもよし。
お受験、習い事のご相談も大歓迎。
 
 
6月分新規個人セッションは残席1名さまのみお受けいたします。
ご興味のある方は、LINE@よりお問い合わせください
 
 

https://line.me/R/ti/p/%40rfd7145m

もしくは友達検索で「@rfd7145m」で検索してくださいね〜

 

友だち追加

 
 
 
《マザーライフデザイン講座》
ストレングスファインダーを味方にして
自分の人生、親子関係、キャリア
自分らしくご機嫌にデザインする講座
 
3期 平日昼クラス /  4期 平日夜クラス
 
いずれも満席になりました!
次回の募集は7月になります。
ご興味のある方はお問い合わせください。

 

 
 
 

image

 

 マザーライフコンシェルジュ 上坂真理

 

12歳と7歳の男の子のママ。

東京都世田谷区在住。

 

 

国立音楽大学在学中より、ピアノ講師として活動を開始する。

音楽教室を主宰し、空き待ちが絶えない教室になるが、

多くの生徒さんや保護者の方と接する中で、

音楽の技術のみでなく、個々に合わせた「強み」を伸ばすレッスンの必要性、

お母様方へもお子様の才能を伸ばすアプローチをお伝えしたく

コーチングや心理学を学び始める。

 

 

プライベートでは、

実家が幼稚園という環境のもとに生まれ育ち、

2人の息子の幼稚園お受験を経験。

 

 

ママ自身が自分のご機嫌を創造することは、

幸せな親子関係、家族にも繋がると確信し、

2017年よりコーチングと心理学をもとにしたオリジナル講座

「ご機嫌ママで強みを生かした子育てコーチング講座」をスタート。

ブログのみのご案内で1期〜10期まで連続満席で開催。

 

ストレングスファインダー を学び、

ママのライフデザイン、子供・家族へのコミュニティスタイルを学ぶ講座を提供中。

 

オンラインサロン「ご機嫌ママアップデートサロン」主宰。

 

 

 

お問い合わせはこちらより

 

 

https://line.me/R/ti/p/%40rfd7145m

もしくは友達検索で「@rfd7145m」で検索してくださいね〜

 

友だち追加