みなさん、こんばんは。

雨の日でダウンしている、mantです。



今日は診察でした。
今日は先生にある言葉を言ってみました。
それは………………………。


私「先生ちょっと言いにくいんですが…。」

先生「どうしたの?」

私「えっと……。」

先生「言ってごらん。」

私「……。」

先生「……。」

私「実は…私自身統合失調症じゃないような……気がして…。」

先生「……、言いにくいことじゃないよ(๑•∀•๑)」

私「はい(´・_・`)」

先生「mantさん、あなたも薄々気がついてるんじゃない?」

私「……あ。」

先生「デイケア行ってても、周りの統合失調症患者とは何か違うって。」

私「そうなんですよ。私自身病名統合失調症じゃない気がして。」



こんなようなやり取りをしました。
まぁ病名は私自身難しくて、どんな病名つけるかなんだよね。

次は1ヶ月後。

ひとつ言えることは、私自身は『統合失調症ではない』ということ。

じゃあなんだろ。
適応障害?
かなぁ?

でもそれでは年金貰えないし。

既に年金貰ってるけど、取り下げられちゃう。


それは変わって待合室のところにいたら知り合いにばったり。

たくさん話して帰りました。
疲れない診察でよかったです。




mant