最近気づいた1つの真理ですが、

「5年以上手を抜かず続けてる人間には、

 お返しがくる」
ですね。


■どういうこと?

僕は個性的にもま、

ぁまぁ飽き性なんですよね。

 

なので新規事業を15個もやってる訳です。


でね、
僕の友人には、

13年で上場した友人や、

事業売却した人なんかもいるんですが、
 

総じて、
「5年以上やり続けてる」んです。





ちなみに、

当時はやってる競争優位性もわからず、
とにかくそれしかないからやってる、

みたいな人も多い訳です。

(最初から明確なビジョンがある訳じゃない)


差別化が分からない中で、

やり続けてるって訳。


なんならその市場においても、

メチャクチャ優秀って訳ではなかった人、

もいます。


でもね、5年以上やり続けてると、
結局は大成するんですよね。


10年単位で客観的に見ていると、

感じます。


■他にも

SNSでインフルエンサーになった方や、
広告で成功した方を見ても、

最低3年はやり続けてます。


当時は投資金額と回収金額がトントンか、

マイナスって人の方が多い。
でも結果4~5年で回収する訳ですよ。


大きな成功ストーリーには、

小さな失敗体験の積み重ねがある訳です。

 

 




■5年~10年単位でやりたいことは?

僕のコンサルでは、

これをヒアリングしてますし、
僕の中でのアイデアも提案します。
(もちろん強制ではないです。)


何が言いたいか?


しっかりと人生の棚卸しをして、

5年単位でやりたい×勝てるを探し、
土台を整えビジネスをやる
のもありなのでは?

という風にしみじみ思います。



※530冊書籍売ったのに23000円でした、、。

まぁ読書頑張ったねと言う事にしておきます。