ヒスイです。

昔に比べて今は

ずいぶん生きやすくなったと思います

 

 

何がそうさせているかと言えば

昔より執着しなくなったから

 

 

お金持ちでないとダメ

モテてないとダメ

勉強できないとダメ

仕事優秀じゃないとダメ

 

 

昔は自分に対してそんな風に思っていました真顔

 

 

もちろん、全てを満たすことができたら

素晴らしいことだけど

 

 

でも

今の自分のままでも、それなりにいいかな

って思えるようになったんですニコニコ

 

 

できてなくても

お金持ちでなくても

モテてなくても

勉強できなくても

仕事できてなくても

 

 

自分はダメではじゃないし

それなりの幸せを見つける事もできる

それでも十分生きてていいんだってねグッ

 

 

要は理想の自分への

執着がなくなった

そう言えるかもしれない

 

 

でもね、それでもまだ執着しているところがある

って事に気がつきました電球

 

 

先日、仕事で上手くいかなそうな出来事があって

(お客様のわがままなんで、ヒスイには

どうにも出来ることではなかったんだけど)

 

 

どうしよう、これ失敗したら

上司になんて報告しようって

他人から見られる目に対しては

すごくビビっている自分がいることに気がついた

 

 

他人からこう思われたい

よく思われたいってのが

まだまだヒスイの中では

大きくて

 

 

この辺の執着が減れば

周りに気遣いしすぎずに

生きれるんだと思った電球

 

 

この気遣いがヒスイにとって

自分のエネルギーを削る

一番大きな要素になっているドクロ

 

 

もちろん他人からは

よく思われたいし

できるやつだと思われたい

 

 

でも、

今の職場に対して

そんなに自分をよく見せる必要あるのか?

 

 

辛い時に助けてくれなくて

時には仲間はずれにされて

いい扱いを受けてこなかったのに

 

 

それでも

この職場でよく思われるようにと

気を遣いすぎるのは、どうなのだろう?

 

 

仕事はほぼ毎日あるし

職場との関係はある程度大切だけど

自分をそんなに評価してくれないところに

言い方適切ではないけど

無駄に媚を売るのはやめよう

気遣いしすぎるのをやめよう

 

 

そこにエネルギーを使うことによって

もっと大事なところに使うべきエネルギーが

減ってしまうなんて、もったいないじゃない?

 

 

誰でもかんでも

良いように見られる必要はないグー

 

 

もっと自分を信じてくれる人に

力を注ぐために

余計なところでよく思われようと

気を使いすぎるのをやめようと思ったグッ

 

 

それを意識できるようになれば

自分を認めてくれる人にもっと評価されて

自分への自信がさらに磨かれていくんだと思う

 

 

さぁ今日も心に火を付け、

人生切り開いていこう!

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ヒスイは人の想いや悩みを聞いて、それを元に歌を作るという


「人生点火のソングライター」として活動しています。

 

Youtube始めました!

 

みんなの悩みを共有したり、リクエスト受けて

 

簡単な歌を作って発表するという身近な歌番組です。

 

ぜひご視聴、チャンネル登録よろしくお願いします!

 

「人生点火WAVE」

https://youtu.be/7yGb87E_hUA

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆