おはようございます音符

2年目スタッフの新山です!

 

私は、今年の1月頃から新人スタッフの指導が始まり、
8月頃に終了しました!!
 
当院では頭持ち、器具、受取、受付、入力、案内という持ち場を
大体1年くらいで一通り覚えます。
 
その中で私は頭持ち、器具、受取、受付、入力の指導を担当しました★
 
頭持ちでは患者さまの安全や診察がスムーズに進むためにしています。
特にお子様は暴れる事が多く、頭や身体を抑えないと
器具があたったりして危ないので頭を支えます。
 
器具では先生達がスムーズに診察できるように、
カルテを見ながら正しい器具を渡します。
 
受取では来院した患者さまの診察券や保険証をお預かりし、
ファイルを回します。
 
受付では診察が終わった患者さまのお会計や電話担当をします。
 
入力では患者さまのカルテを作成したり保険証情報などを入力します。
 
案内では患者さまを中待合室に順番にご案内したり、
聴力検査やレントゲンなど検査を行います。
 
簡単に書いてもこれだけの事を
1年の間にマスターしなければなりません笑い泣きガーン
 
私は指導する立場でしたが、指導をする立場になると
指導をすると言う事がいかに大変な事かを学びました。
 
自分が間違えた事を教えてしまうと、新人の子にも迷惑をかけてしまうので、
自分が不安な事は改めて先輩に確認する事を徹底しました。
 
また、後輩がわからない事をいつでも質問できるような
雰囲気を心がけました(;・`ω・´)
 
指導をする上で特に気をつけた事は質問をすることと
理由と共に説明するという事です目鉛筆
 
ただ、教えてメモをとってもらうだけでは身につきません。
 
本当に理解してもらうために
「〇〇は何でこうするんやった?」など…
質問をして覚えてもらうよう心がけました!
 
何かを教える際は、単に教えるのではなく
理由づけで説明するようにすると、理解が深まりますOKキラキラ
 
どのようにしたら後輩に伝わるのか、きつい言い方になっていないか、
相手が理解していないときはどのように工夫すれば良いかなど…
たくさん悩み、苦労もしました。
 
ですが、後輩を指導する事によって、自分も一緒に
勉強できるので成長する事ができたと思ってます(^_^)
 
当院では覚える仕事は多いですが、
その分学ぶことやできる事も多くなるので
とても有り難いと思ってますお願いラブラブ