ぬらりひょん | ジバニャン〜ホークス.ポケモンGO.妖怪ウォッチ.うさまる.カナヘイ他

ジバニャン〜ホークス.ポケモンGO.妖怪ウォッチ.うさまる.カナヘイ他

福岡ソフトバンクホークスや野球、ポケモンGO、うさまる、カナヘイの小動物、プロレス等の話題を書きます。

ぬらりひょんのようりょく育成が完成しました。

スタートは
{CBEEF994-4C51-45FC-83BD-987B8EF80BC4}

このレベル2です。
先日書いたように、ようりょく+80になる4体合成大大成功以上を採用としました。

初日の1プレイ目で、
握りも栄妖ドリンクもなしでしたが、
ドケチングエリアで
{7FA3DD62-30D0-47B4-A0D7-8C6EC91EA3D6}
4体合成になり、
{C77C9C86-FCCF-44B0-9BE3-A6DBE3F07DFF}
取り付きが3つそろい、
{3938C6CB-1E51-4398-A91F-C1266C2039D3}

{699E0908-24BB-46E3-9698-C96356A0169B}

まさかの4超でした(^_^;)
{013AE01F-7321-4E78-BBD0-EDBB697E019D}
1レベルあたりようりょくが226UPしました。
ウスラカゲでようりょく+80の場合、握りか栄妖ドリンクがある4体大大成功でようりょくは220UPなので、十分でした(^o^)

そして
{BA21F705-70AE-4CAB-B6F9-BB49F3BACA10}
トレジャーUSAピョンエリアで握りありウスラカゲ4体大大成功が出て、
{BBC8154E-92C2-43E4-89BC-ACF610B3C41E}

1日でレベル10まで一気に行きました(^o^)

そして翌日にもまた

{F0E0B2C2-0FE4-4173-95D7-2E8EDA7CEDA5}

同じくトレジャーUSAピョンエリアで、握りありウスラカゲ4体大大成功。

さらに翌日、ラストプレイのトレジャーモードで、
{2B59652F-891E-4E9C-85A0-3A165FD8EBC3}

ウスラカゲ2体+ブキミー+フシギで、4体大大成功。
しかもこの時は200ポイント貯まり神秘のすいしょう玉が出ていて、理想の展開でした(^o^)

3日でレベル16まで行くという、最近では記憶にないぐらいスムーズに行きました。
{CB771474-DC2C-4011-B229-809D1228BBC9}

しかし翌日は、1プレイ目にドケチングが逃走。せっかく握りが当たったので合成してみると、こういう時に限りようりょく+70で4体合成に(´Д` )
{0B39E591-6ACC-4B35-9C09-EF12945BF036}
超成功ならば採用でしたが、うっかり4体大大成功が出てしまいました。
{40E3B4FD-6988-4534-93D4-5EC780666BF0}
ここに来てようりょくマイナス30は痛いです。
そしてよく見たらレベル16でHPが、2190。
4超が出れば80×4の320UPで、2510となり、ギリギリHPがAランクに乗ります。そうなれば理想ですが(^^;;

それかイサマシを1体混ぜて大大成功でもAに行くようにするか。
トレジャーモードとダブルUSAピョンエリアで様子見です。

出来ればレベル16ですしなんとか4超、もしくはトレジャーモードで4体大大成功+書物で一気に決めたいところですが(;´Д`A


しかし先日書いたように、トレジャーモードで2回握り2つで4体確定でようりょく+80でしたが、
2回とも大成功で、ぬらりひょん初の足踏みでした(。>д<)

そして翌日。
ゼロナナパパさんが載せてくださった、
夜にイサマシC→ゴーケツD以上の、USAピョンミリタリースタイルのウスラカゲ3体エリアが、ジバニャンサブIDでは消えてましたが、ジバニャンメインIDの方で生きていたので、トレジャーUSAピョンエリアと交互に使用しました。
トレジャーUSAピョンエリアは、結構な確率で出てくれるのでありがたいです。

しかしこの日はどんな合成の組み合わせでも成功ばかりで4体目も来ませんでしたが
{BE74CB77-AB08-4BBC-8BA0-DA3A567F5016}
ようやくこの日初の4体合成に。
これは期待できるかも?もしくは成功(´Д` )か?
とレバーを回さずに見守ると
{BAE23C30-EF91-4CFC-B4A4-9279B941807C}
見事に4超でした(^o^)
{320F9765-9871-401C-8C3E-4A8F7493B34A}
HPがきっちりAランク、ようりょくもぴったり6000です(^o^)
ようりょく6000はマブダチ化込みで行く予定だったので、
これは嬉しいです(^ ^)

ちなみに2台同時プレイで、この4超と同時にしていたかりパックンは、握りなしで4体になり、90パーなのに大成功でした。
{AE85D5E2-B00A-40FB-8882-5E310D1234C2}
そして磁鬼でマブダチ化しようと磁鬼Gと戦うと
{C39AE01F-07D8-44C5-AA22-68C31100E7E2}
(^_^;)

もう一度戦うと

{6DB488FA-2A7C-4032-8E82-013EBC7CE939}
(^_^;)

こんなところでボス運を使うとは。
まさかのSSレアまで2連続ゲット(^^;;
メインIDに続きジバニャンIDでも磁鬼SSレアをゲット出来ました(^o^)

{3C0BAA88-BD5A-4266-AE7D-8F2A84957EFC}

時間がなかったのでおかわりガシャをして、無事に完成しました(^o^)

5日間で足踏み1日だけで、稀に見る?速攻で完成しました(^o^)

やはりウスラカゲ4体にこだわらず、トレジャーモード中心で闇エンマ、蛇王カイラ、大ボスを狙いながらようりょく+80の4体合成でいいや、という感じで気楽にできたのがよかったのかもしれません(^_^;)
あとはぬらりひょん育成開始5日目にUSAピョンミリタリースタイルのウスラカゲ3体エリアが生きているのがわかったのが1番大きかったかもしれません(^^;;
いくら出る確率が高いとはいえ、トレジャーUSAピョンはエリア出現が100パーセントではないですし、ドケチングは3回中1回は確実に逃げるし、ヒーローニャンエリアは滅多に出ない。
気持ち的にかなり楽になりました(^o^)
{5090C027-169F-4B97-8A8D-3B0FC1D8F006}
秘宝メダルを使いダークコマー(Bランクウスラカゲ)2体+育成妖怪にすれば、かりパックン95%、USAピョンミリタリー90%、じこチュウ95%(90%)
なので、1体は逃げることはあるでしょうが、2体逃走の可能性はかなり低いです。(昨日3回やったときは全て3体残りでした)
やはり2体しかいないエリアだと1体逃げられたらパーなので、ともだち率が100%でない限り、2体エリアは精神的にキツイです。
やはり同族3体エリアの存在は大きいです。
発見してブログに書いてくださったゼロナナパパさん、ありがとうございましたm(_ _)m

イケメンぬらりひょん(鬼太郎のぬらりひょんとは違いすぎますがw)でどんどろ【ムゲンの王様】に続いて、ウスラカゲでようりょく6000超えを達成できたので嬉しいです(^o^)

ようりょく+80育成ならばトレジャーモードで、宝箱からオタカラもどきやまんまミーラが出てもイラッとしなくていいですし(^_^;)

ガチひっさつわざ育成もやってみたいですが、(覚醒も含め)山田をレベル20SSレアにするのが面倒くさいのと、オーチャン♪さんもブログに書かれてますが、時空神エンマが逃げまくってストレスが溜まるのは目に見えてるので、なかなか腰が重いです(;´Д`A

なのでしばらくはUSAピョンエリアとトレジャーモードでようりょく+80育成かな(^^;;