最近の


おにぎりの


風潮が、

気に切らない。


おにぎりは、


ふかふかの

ほかほか?


海苔はパリッパリッ?


本当に美味しいおにぎりは、


飯粒は

ぎゅっと

詰まって

喉を

ゴキュッと

通るくらいがいい。


そして

ほかほかでは無く

冷えていた方が

飯粒の味がしっかりと分かる。


海苔は、

有明海産の

真っ黒で輝いている海苔が良い。


おにぎりには

しっとりとして

米粒にまとわりついている方が

米と海苔の一体感で

三倍旨い。


特に海苔は

海苔漁師に親戚がおり、

子供の時から

良い海苔を

腹一杯食べていたので

自信有り。


最近のコンビニの

おにぎりは

不味い。


海苔の

パリッパリッを保つため

海苔と飯粒は

食べる瞬間まで

別々で

味の一体感が無く、

何のためのおにぎりの海苔?


そして米粒が

固い。

これは触感を狙ったのか?


堅すぎて

何度も咀嚼するために

おにぎりの

喉ごしが

台無し。


もう少し

柔らかい方が

数段旨い。


今回は以上。


おにぎりパルチザンよりニコ