今朝の新聞に
「がん新規患者 年99万人 届け出義務化 初の集計」

との記事がありました。

2016年にがんと診断された患者の部位別順位は
1位 大腸 15万8127人
2位 胃  13万4650人
3位 肺  12万5454人
だそうです。

男女別や地域別も分かります。

本態性血小板血症はがんに区分される場合とされない場合があり、
「全国がん登録」に集計されているのかはこの新聞記では分かりませんでした。

本態性血小板血症は
希少な病気なので
この様なデーターがあれば
治療法の開発に役立と思います。

本態性血小板血症が
登録されていないようなら
登録されることを
私は望みます。