出典:アンパンマンとおむすびじま
第84話 A アンパンマンとおむすびじま 

アンパンマンがパトロールをしていると島からアンパンマンを呼ぶ声がした。

アンパンマンが島へ向かうと何者かの縄に捕まってしまう。
島の人から悪魔と言われて檻に入れられてしまった。
島の人達が去るとキッキがお腹が空いたと言っているのが聞こえる。
アンパンマンはキッキに顔をあげる。

そしてキッキのお母さんから島中の食べ物が無くなった訳を聞く。
シロザル様が現れて食べ物を取られ更にアンパンマンという悪魔を捕まえるように命令されたと話してくれた。

アンパンマンは凧を作ってキッキに凧を飛ばさせる。
キッキは凧を飛ばす。
その凧はおむすびまんの所に降ってきた。
おむすびまんは凧に書かれた絵でアンパンマンがピンチだと分かり島へ。

一方、シロザル様は悪魔を捕まえたと聞き連れてくるように島の人達に命令。
アンパンマンはシロザル様の所へ連れていかれる。

アンパンマンはシロザル様が嘘を言っていると話す。
キッキ達もかばうがシロザル様は怒りアンパンマンを海へ落とすように命令。

アンパンマンは海に落とされそうになるがおむすびまんが駆けつける。
三度笠でアンパンマンを助けてキッキ達が救いあげる。

そしておむすびまんはシロザル様の正体を暴く。
ばいきんまんだった。

ばいきんまんはバイキン光線で攻撃しようとする。
しかしアンパンマンが来てアンパンチ!
おむすびまんが梅干しを投げてウルトラアンパンチでばいきんまんをやっつけた。

パン工場でアンパンマンは顔を交換。
ジャムおじさんがパンをたくさん焼いてくれ 
バタコさんとチーズは野菜や花の種を持ってきてくれた。
それを島に届ける。

島の人達は感謝の気持ちを込めて島の名前がおむすびじまになり
港はアンパン港になった。








出典:アンパンマンとおむすびじま
凧に書いた絵可愛い!!

出典:アンパンマンとおむすびじま
梅干し食べたときの顔(笑)
「おむすびまんとどうくつかいじん」と同じ顔。







登場キャラ
アンパンマン
ばいきんまん
ジャムおじさん
バタコさん
チーズ
おむすびまん
キッキ
キッキのお母さん
島の人達

変装
ばいきんまん→シロザル様

主な場所
パン工場
おむすびじま

アンパンマンの顔交換したキャラ
ジャムおじさん

原画
佐藤徹

オープニング曲:アンパンマンのマーチ(2代目)
使用曲:アンパンマンのマーチ
いくぞ!ばいきんまん

放送日
1990年5月28日

収録DVD

    商品ページへ(ぽすれん)
画像の出典元:ぽすれん

アニメ絵本
アンパンマン アニメえほん⑲
「アンパンマンとおむすびじま」