休みの贅沢 | jiaxing-gaoshaのブログ

jiaxing-gaoshaのブログ

特にテーマはなく、日常で気になったことや感じたことをツラツラと書きます。

前回南禅寺へと行ってきたんですが、その道すがら気になったイベントやお店があったんで、休みを連続して蹴上方面へ(笑)

 

一つ目は、京都市国際交流会館(KOKOKA)での【京都アメリカンフードフェス】。

 

天気の良い休日となったんで楽しみに向かったんです♫

 

平安神宮前からテクテクと。

お腹も空かせ気味に。

 

入り口広場にキッチンカーが所狭しと陣取り、簡易テーブルやチェアーも置かれてて、移動には持ち歩く食べ物にぶつからないかと中々に気を遣ってしまう狭し空間(笑)

 

美味しそうなアメリカンフードが、陽気な音楽のなる中ですごくイイ匂いをそこら中に振り撒いておりました😁

 

イベント、そしてアメリカンということもあって、それぞれのフードはよいお値段です(笑)

 

それはさておき、そんなフードで僕は何を食べたんでしょうか?

 

残念ながら、屋外ではあったんですけれどこの人口密度に気持ちがひいてしまって何も手を出さず、即座に撤退の運びとなりました💦

 

そりゃ天気良くて美味しいものが食べられるとなったら、行動的な皆さんは駆けつけますよね。

 

ココ、完全に見落としてました。あまり人は来ないだろうと…😅

 

そんな活気に満ちた空間を後に、空き気味に足を運んだ僕のお腹の行く末は…???

 

ということで、もう一つの気になったポイント。

そう、お店です!!

 

京都市でも東の方となると、チョイと格式高めなお店が構えているという印象。

 

そんな場所にて気になったお店とは、こちら↓↓

 

 

とんかつ豚料理の【寿樹】さん。

低温揚げで、多少のお時間を頂戴いたします(笑)

 

しゃぶしゃぶもございました!

まぁ独りということと外気は夏日だったので、こちらは注文せずにローストンカツをば♪

 

 

調理方法だけでなく、勿論のこと豚🐖の入手先もこだわっていらっしゃるようです。ソース以外にも岩塩など6種類の添え付け薬味(?)もあり、色々と味を楽しむことができました☝️

 

店内はそれほど広くなく、こじんまりした昔ながらの定食屋みたいな感じ。ライトも明る過ぎず。

 

いやいや、アメリカンフードフェスを待ちにしていた僕のお腹はどこへやら、低温調理の脂ぎっていないサッパリとしたトンカツの美味に打ちのめされました(笑)

 

思ってた予定とはズレたけど、予定とはそんなもんですよね(笑)

イベントの空気を一瞬味わい、変更した美味に満たされ、この脂肪に変わるであろうカロリーを消費すべく、食後はまたまた街中まで徒にて移動しましたとさ…😁

 

普段あまり「これが食べたいっ!」ってことはないんですけど、美味しいものを食べると自然と笑顔になれますよね☀️

別に食べることでってわけじゃないですけども、そんな笑顔で過ごせる日常を重ねていきたいですよね。

 

本日はこれまで。

これからちょっと腹拵えして、演劇活動の集まりへ向かおうと思います。

 

今日も最後までお目通しくださり、ありがとうございました🙏