イベントバナー

 

前回の老健での面談を覚えておられるでしょうか?


下矢印その時の記事はこちら

『施設長との面談』の続きです『初のオンライン面会』父と二人で、母とのオンライン面会に行ってきた前に書いたが、オンラインでも、老健まで行かなければならない老健の入り口の隅にパーテ…リンクameblo.jp

会った瞬間、



この人は大変な人ですなぁ


と母のことを仰った、ご高齢のお医者さま…チーン




今回も、まあまあの言いたい放題喰らってきましたもやもや




まず、面談が1時からで、先生は1時半から何か次の用事があったようで、



なんでこんな日に面談入れたの?


と、相談員さんに何度も文句を言っていたタラー



そして、看護師さんもなにか他の用事で遅れて来られたので、


その間はカルテもなかったのだけど、時間も過ぎてたので話を始められた。




足の浮腫は、内科で調べたけど、内臓に異常はないから、


たぶんリンパ管が詰まってるんじゃないかと思う。


痛みもないし、まぁ、マッサージしたり、


足を上に向けたりしながら、様子を見ましょう。



まぁ、この人は、足の浮腫やらよりも、



とにかく認知症が大変。


これは面倒見るのが大変!



ここに来るまではどうしてたの?



家でも大変だったでしょう?



はい、8ヶ月ほど精神科病棟に入院していて、


退院してこちらに来ました。



こんなに大変になったのはいつ?



昨年の8月頃からです。




あー、そう。


精神科の病院からここにね、、、O病院は認知症の専門だし、こうゆー人に慣れてるやろうから、


もうだいぶ大人しくなったし、老健でも大丈夫って思ったのかもしれないけど、



よくこんな人を送ってきたな、って思うよ。


こんな人、無理ですわ。



家でも大変やったと思うけど、施設でも大変。



まだうちは月に2回精神科の往診があるから、なんとか薬で抑えてるけど、


ふつうの老健では面倒みれないよ‼️


まぁ、あんたのせいじゃないけどねぇ。



と、言われ慣れてる私でも、まあまあの言われようやなと思っていた。



その話してる途中に看護師さんも来られて、先生の話を途中で切ろうともされていた。



相談員さんも、看護師さんも、



いやいや、先生、それは!


とか、なんとか止めようという雰囲気は感じとれた。



でも先生はやめることはなく、もう時間もないからという感じで、



最後にひとこと、



こうゆー人は、精神科病棟にUターンした方が良いですよ❗️


と捨て台詞を吐き、次の仕事に向かうため席を立たれた…。



いままでいろんな場所でいろんな人に、



無理です


難しいです


と拒否されてきた私だが、



さすがに介護に関わる人は私達家族の大変さをわかってくださり、


断るにしても、申し訳なさそうに言ってくれた。



だから、あまりにもきつく、強い言葉に、



さすがの私も、



茫然自失…(ノД`)




目が点になってしまい、しばらく言葉が出なかったもやもや




続きます。



バイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくん



信じられないのだけど、加湿器を出したらコンセントが無い滝汗なぜ同じ場所に仕舞わないんだ私もやもや

新しいの探してみるとなんかオシャレだなぁキラキラ







ゆりりんのお気に入り♪

楽天市場
転倒予防シューズ(つま先なし)【介護スリッパ黒 タケトラ 院内シューズ 室内履き 室内シューズ ルーム 介護シューズ 病院 施設 入院入所 かかと付き スリッパ 高齢 者 用 スリッパ リハビリシューズ 男女 両足 転倒防止 つまずき防止 滑り止め 上履き 竹虎】
1,478円
楽天市場
\ポイント10倍★31日迄/\楽天1位/ 物干し 室内 室内物干し 布団干し アイリスオーヤマ KTM-2018R 送料無料 ふとん干し コンパクト 組立不要 伸縮 物干し 大容量 スタンド 洗濯干し 物干し竿 屋内 伸縮 物干しハンガー 洗濯物干し ステンレス【pickup】
5,480円