ふと、これが頭の中に浮かんで来ました


これね
{AD75E549-725D-4755-8D51-59161BF009BB}




一神教と多神教を別々にしたり
宗教を別々に考えると
ややこしくなる!



もともと宗教とは
人がこの世の中を楽しく生きやすくする為のものでしょう?



そこに人間のエゴ(教祖の意識)が
入り込むから厄介なわけ



夫も私も仏教ですが
夫の家は浄土真宗
私の家は曹洞宗
教えが全く違います



浄土真宗は南無阿弥陀を唱えれば極楽へ行けるという教えで、戒律がありません。
曹洞宗は戒律が厳しく決められています。



嫁いだ時、
こんな緩くていいのか!!
南無阿弥陀となえるだけで極楽へ行ける?
んなバカな!!
って思った




そのおかげで(?)
宗教について考えるようになって
今のこの記事に繋がりました




同じ仏教でも宗派によって
捉え方が全然違うんだよ



違う宗教なら
そりゃ揉めるわけよね〜



ただ、根っこは
幸せになる
生きやすくなる
教えなんだから



もっと根本的に簡単にすればいいのに〜


って思ったら



ふとこの図が頭に浮かんだんですよ〜
{0243587F-BEC3-436C-A4EF-61EA88FA8A34}





一神教とは唯一無二の神様を崇拝してる
宇宙のことね





キリスト教やイスラム教など
一神教の宗教はこーゆーこと!



だからね
宗教戦争は視点を変えると
同じ神様のことで喧嘩して
戦争してんの!





語弊があるかもしれないけれど
何やってんの?
って思っちゃう!



でね



日本の宗教観は
多神教ですね



八百万神
って聞いたことあるでしょう?




一神教と多神教を別々に考えていたら
わけわかんなくなったけど、
一緒にしたらこうなったんですよ
{928B28DB-273B-4771-865C-9576F11AACC8}




もっと書いていくと私たち人間にまで行くのですよ



全ては1つの神様(宇宙)から誕生したんですよ


だから、
私はあなたで
あなたは私

あなたが神であり
あなたの周りにいる人も神様


物も、動植物も神様


1つ1つが神様


そう思ったら
心がポカポカしてくるでしょ?


目の前にある存在が
全てありがたく感じるでしょう?



物を愛おしく感じませんか?

人を愛おしく感じませんか?

自分を愛おしく感じませんか?






自分を大切にしたと思いませんか?




ぶっちゃけ
宗教とか一神教とか多神教とか
どーでもいいんですよ!
自分が神様をどう捉えて
宗教をどう捉えるかも
自由です
神様的に全てオールオッケーだし、どんなあなたも愛しているんだから〜♡



思ったことをツラツラ書いてみました〜



山野ちはるでした
{F451F9CB-9E51-439C-AFD5-F1229889C8D6}