自愛してるのに彼が冷たい!自愛してるのに叶わない | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

さてさて本日は

自愛してるのに叶わないのはナゼ?

というご質問に
お答えしていきたいと
思います(^O^)/

※※※※

この記事は
去年の記事に追記して
再アップしたものです♡

※※※※

晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


お世話になっております。

幸せな恋をするには
「自分を愛するのが大事」
ってことを学ばせてもらってます


ーーー中略ーーー


わたしは
好きなものを食べたり
ゲームをしたりゴロゴロしたり
自愛してるんですが

カレが大切にしてくれません。

すっごく雑に扱われてます。

自愛のやりかたが
間違ってるのでしょうか?



晴れ 晴れ 晴れ 晴れ



自分を愛する(自愛)ってことを
誤解しちゃってるパターンかな~
と思うあせる


自愛って

●ラクなことをする

ってだけじゃなくて

勇気を出すこととか
面倒なことに向き合うことも
ふくまれるんです。

というか
自愛をすると
向き合える勇気が出るんだよ。



このご相談者様の場合
たぶん

「彼と向き合うのは怖いから
自愛的なことをしよう」


みたいな方向に
逃げちゃってるんじゃないかな~?





「ご自愛」というのは

勝手に愛が出来上がる魔法じゃなく

愛を育める自分になれる、ってこと。

逃げずに向き合うことができる自分になる、ってことなんだよーっ


愛を育むには
ときとして本気でぶつかることも
必要になるからねドキドキ


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


カレが大切にしてくれません。
すっごく雑に扱われてます。


とのことですが

具体的にどんな扱いされてるのかは
分からないけども
「自愛する」っていう言葉に逃げず
怖がらずに
お相手とぶつかってみよう。

ふたりが、もっともっと
仲良くいられる方法を
一緒に話しあって
一緒に探してみて欲しいな。

そして話し合うときは
目的を必ず
「仲良くなること」
に置いてね。

「スッキリさせること」に
目的を置くと
関係は悪化するけど

「仲良くなること」に
目的を置くと
話し合うたびに
関係は深まるから!



この【雑に扱われる問題】
を聞いてると

ただの
コミュニケーション不足


ってことが
メチャクチャ多いからね!爆  笑

(読んでね)


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S

最近
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
っていう女子刑務所を舞台にした
アメリカドラマにメチャメチャはまってます(≧▽≦)

ヒロインは
裕福な家で育ったお嬢様の「パイパー」

パイパーは、10年前
ドラッグの運び屋だった恋人のために
ある罪を犯したんだけど
それが今になって発覚してしまい
突然服役囚となってしまう。


って内容なんだけど、これ
実話をドラマ化したものなんだってね!


最初は家事をしながらの
「ながら見」だったんだけど
シーズン1の5,6話目辺りから
食いつきながら観る様になりましたw

囚人たちの背景なども知っていくと
「頼むから幸せになって・・お願い!」
と切実に感じるほど
情もわいてくるし
とにかく個性的で魅力的な囚人が
いっぱいいるの!

みんな演技が上手いから
ドラマに入り込みやすいんだけど
とくに、この「クレイジー・アイズ役」のウゾ・アドゥーバっていう女優さんの演技がスゴイドキドキドキドキ↓↓



ヒューマンドラマが好きな人には
オススメだけど
ラブシーンが多いので
お子様や親とは観ないほうがイイと思うw