コロナ報道を観てて思ったこと
ただ殴り書きしてます笑
読みやすい様に、とか
なにも考えず書いてるので
よろしくね!
※※※
ニュースを観てて
ときどき違和感を感じる理由
分かったーっ

コロナの不安
煽るだけ煽っておいて
★「飲食店経営のひとが
こんなに苦労してます、悲惨・・」
★「コロナ疲れで鬱になる人も
増加してます。悲しい、可哀想」
★「医療従事者がイヤがらせ受けてます!」
と、投げっぱなしだからだ

経済の不安や破綻
過酷な勤務体制、過度な自粛で
うつ病になる人とか
出てくると思うんだよね。
自●の増加を防ぐためにも
精神科やカウンセラーの話を
もっと出して欲しいな、と心底思った・・。
「こうなりますよ!」
「ああなってますよ!」
じゃなく
「じゃあどうするか、どうすればイイか」
も、もっと伝えてあげてほしい
わたしの所にも
不安だし孤独だしで変になりそう
って相談が増えてるけど
そういう人はとくに
コロナのニュースから一端
離れた方がイイと思う。
そして、人と話そう!
孤独感って誰にでもあるから
付き合いかたが大事だけど
孤立は良くないよな。
孤立で犯罪や自●に繋がるケース
めっちゃ多いじゃん・・・。
「あなたは一人じゃない」って言葉
すごく使い古された感があるけど
これは真理だからこそ
多くの人が使うんだよね。
気持ちが疲れたなら
とにかく人に話そう、
マジで話す人が居ないなら
SNSって手があるんだし!
あなたがどんな状況にせよ
「どうせ誰にも分かってもらえない」
は取っ払おう。
もちろん価値観はそれぞれ違うから
分かってくれない人も居るだろうけど
それは、たまたまそうだっただけであって
「やっぱ分かってもらえないじゃん」
とは違うからーっ
いじょう、殴り書き終わり