潜在意識Q&A 不安な気持ちを彼(彼女)にぶつけてしまう | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


「不安な気持ちを彼(彼女)にどうしても
ぶつけてしまう」

「いけないと思いつつも
感情のコントロールが出来ない!」


っていうご相談を、特に不倫関係の方から
多く頂きます。

感情のコントロールって
イコール
感情を一定させる事
では無いからねーーっアップ



恋愛相談 潜在意識 928


感情のコントロールって
「無になろう!」とか
「毎日同じ気分になろう」
とか、そういうんじゃないんです

特に女性は、感情がコロコロ変わるのは
いたって普通だし
(お婆ちゃんとかになれば別だろうけど)

バイオリズムがあるからねべーっだ!


ただ、不安定な感情をいちいち
お相手にぶつけた所で
その感情って昇華出来ないから
次から次にウンコのごとく
生まれてくるはずあせる

自分の気持ちを言うとか
好き嫌いをちゃんと伝えるのは大事だけど
それは「感情をぶつける」事とは
全く違うからね叫び


そうそう
もう15年ほど前(?)になるんだけど
旦那が浮気した事があったんですw

発覚後に、その彼女とは終わったんだけど
それからしばらくの間、私は

思い出しては旦那を責め
時にネチネチいびり

時には
不倫に関するテレビを観たら

「フラッシュバックだ!」と
言い訳をつけ・・笑
又そこで泣いてイビり


っていうのを繰り返してたんです(;´▽`A``

その頃、私は

「悪い事をしたのは旦那だから
私が不安定になるたびに
旦那が私を安心させるのは
当たり前なんだ!

私が悲しんで苦しむのも
全て旦那のせいなんだ!」


って、思いながら
旦那を責め立てるのを
正当化してたんだよね。

でもなぜか、ぶつけてもぶつけても
気が晴れるのはその一瞬だし
「正当化」してるはずなのに
ますます自分を嫌いになる一方だったし
旦那との仲も悪くなるばかりだったんです。

時折、気分がイイ日が出てきて
旦那と普通に仲良く話せる日でも
やっぱり思い出すのは「浮気」の事

↑↑これ、その当時は気が付かなかったけど
今ならわかる。

無意識に私は
立ち直る事、元気になる事を
拒否してたんだよね(^▽^;)

だって元気になって
元通りの日常になったら
旦那を責められなくなるから!笑



今現在

「彼の連絡が減ったから
私が不安になるのは彼のせいだ」

「昔の彼女にヒドい振られ方をしたから
自分のトラウマは彼女のせいだ」

「彼が離婚してくれないから
私が不安になるのは(略」


というお悩みをお持ちの方は
もしかしたら

「自分が元気で幸せになったら
相手を責められなくなる・・・
それに、自分が変わったとしても
相手が変わらなかったらシャクだw」


っていう前提を
握りしめてしまってるかもしれない。

だって、相手を責められなくなるって事は
自分の幸せは自分が責任を持つ事になるし
それって勇気いるもんねあせる

実際、それが潜在意識に
「幸せになれないブロック」と
なってるとしたら

顕在意識で
認識出来た時点で
ブロックにならなくなるので


「もしかして・・」と心当たりのある方は
じっくりと

「彼(彼女)が変わらなくても
自分は幸せで在る事を選べるかな?
悔しい!という気持ちは
出て来ないかな?」


という様に内観してみてねドキドキ


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


ドキドキ★自愛を深めて大切な人から愛されるメールセッションは、コチラからドキドキ
P・S

こんな記事を見つけたよo(〃^▽^〃)o
たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法

やっぱ五感を使うって大事だねドキドキ