スクーターのバッテリー上り | JI8SBEのプログ

JI8SBEのプログ

アマチュア無線と日々の出来事などを時間のある時に紹介します。

今年は乗る時間が少なく、5月から4回ほど400kmしか乗っていないせいか、乗ろうと思ってらエンジンが始動しない。(バッテリーは5年目です。)

ブースターケーブルがあったので、ジャンプしてエンジン始動しました。

ブースターケーブルは車用の24V車対応のものです。

スクーターのバッテリーはシート下にあります。

無事エンジンが始動しました。

走行して少し充電するため、支笏湖まで。

途中、小鹿がなくなっていましたが、車と激突したと思われます。

あたった車もただではすまないだろうなぁ

支笏湖畔(ポロピナイ)は波もなく静かな水面でした。

往復78kmほど走りました。少しは充電できたかな?