我が家の家族構成

くまおさん
同い年の旦那



2015年6月生まれ、小学3年生

息子
2020年9月生まれ、保育園年少クラス


サービス業パート勤務

 


昨日は、午前中は、家族で買い物



午後からは、

曇り時々雨の天気で

息子をどこに連れ出すか、考えました…



くまおさんが

大きな図書館に子供たち二人を連れて行きました



私は家でしたいことがあったので留守番



本大好きな娘は、一人黙々と本を読み、

息子も自分で本を選び、

くまおさんに読んでもらったみたいです



息子は、5〜6冊読んだところで飽きたようで

館内散策になってしまったけど、

娘は、一日いられそうだったとか…



おにぎりとか持っていって、

また行っても良さげかな?





帰ってきてからおやつタイム



くまおさんの職場の方に頂いた

名古屋の銘菓の千なり




御園座限定



歌舞伎を見に行かれたのかな?



開けてみたら…



隈取の焼印が押されてました∑(゚艸゚〃)



子供たちはそんなの関係なく

「どら焼きだ!」

と、ぱくぱくと、食べてました




小豆が入っているので

普通に甘いのに…




くまおさんは、

私の両親のヨーロッパ旅行土産ウエハース

食べてました(꒪⌓꒪)



無謀すぎる〜



真ん中のチョコのなんて絶対甘そうなのに〜

と、思っていたら、

やはり甘かったよう…



ほらね〜(¬_¬)



平日の昼間に食べる時間がないからと

欲張って食べるから〜



外国のお菓子の甘さを侮ってはいけません!






おやつタイムが終わってから、

娘と一緒に都道府県のドリルをしました



ドラえもんの地図帳を見せながら
漢字の書き方を教えました


簡単なものではないので、
学校で習うまでに少しでも
覚えられるといいかなと思います◎





初挑戦沖縄料理


  • 麩チャンプルー
  • じゃがいもと大根の洋風煮物
  • きゅうりの昆布茶漬け
  • 椎茸と豆腐のお味噌汁
  • もち麦ご飯




沖縄物産のイベントで買った麩を使って

麩チャンプルーにしました





水で戻して絞り、卵を染み込ませて焼いて…




豚肉と野菜と炒めました




イメージと違う作り方で

びっくりしましたが、

野菜たっぷりで、美味しくかったです(^^)



息子は、

「これなぁに?」

と、聞いてきたり、

「卵ついてる」

と、言いながら食べてました



気に入ったように見えたけど、

キャベツやニラだけ最後に残ってて

イヤイヤ食べてました(・・;)





ではでは〜