くまおさん…
同い年の旦那


娘…
2015年6月生まれ、小学2年生

息子…
2020年9月生まれ、保育園未満児クラス

私…
サービス業パート勤務

 


昨日は、くまおさんと子供たちで小児科へ



息子のお腹は抗生剤の副作用で

調子が悪いよう…



薬を変えてもらったら、

回復しました◎



娘は、鼻ばかりだと思っていたら、

喉も赤いとのこと(´Д` )








週末の娘の宿題がまだ残っていたので、

午前中はお家



午後からは、娘の習い事



送迎後、息子は昼寝のはずが、

14時になっても寝ず…



「お昼寝しない」



とのこと(꒪⌓꒪)



やっぱり公園とか行かないとダメなのかな?







娘を迎えに行ってから、お出かけ



家にいると、

おさるのジョージ、アンパンマン、トーマスの

繰り返しで、飽き飽きするので(・・;)



行き先はブックオフ



本の虫のくまおさんが

子供たちと行きたいと、

ずっと言っていたんです



「お母さんはお留守番?」


と、娘に言われましたが、

私も行ってきました



購入品




息子むしむしでんしゃ



人気シリーズらしく、

くまおさんがずっと息子に買おうと

思っていたそう



見せてみたら、


「虫!虫!電車!」


と、店頭で息子に大ヒット☆




映画ドラえもん のび太の月面探査記



行く前は、


「(名探偵)コナンくんの小説欲しい」


と、言ってましたが…



ドラえもんの映画の小説がずらっと

並んでいるのを見て変更

 


座り込んで立ち読みして選定


迷惑行為なので、注意はしました


漫画を欲しがらないのは

ありがたいです



だれでもできる野菜づくり



野菜の作り方の本は1冊しか持っていないので

他にも欲しくて、追加



新しいものが出ているからか、

元値1,400円のものが、400円でした



また、野菜作りの勉強をします〜



基本、家族で本屋さんに行くと

書籍代はくまおさん持ちが多め



全て買ってもらいました(^^)




私は、あまり本を読みませんが、

子供たちは、くまおさんに似たようで

本当本が大好き



娘は私が写真を撮っている間、

うずうず、そわそわしてました



図書館に行った日は、

一日何回も本を読みたがるし、

(ずっと読み続けるので

1回で読む時間を20分までと決めてます) 

読みたいのはわかるのですが、 

立ち読みの件にしても

本のことになると動きが変わります



もう少し落ち着いて頂きたいです







お風呂あがり、

娘の宿題の丸つけをする

くまおさんの膝の上に座る息子



昼寝なしで、

ここまでフルスロットルでしたが、

20時半に寝室に行ったら、

即寝でした



ここ数日、寝るのが早いので

助かってます☆




旦那作の夕食


  • 鰤の照り焼き
  • じゃがいも入り切り干し大根の煮物
  • ブロッコリー
  • きのこの油揚げのお味噌汁
  • もち麦ごはん



私の↓





娘の↓




息子の↓



息子の鰤は、

皮を取り除いて、ほぐしてあります



夕食の支度時間に

私が、家庭菜園の手入れに行っていたので

くまおさんが作ってくれました!



切り干し大根の煮物にじゃがいもを

入れるのは斬新かも〜



照り焼きがこってりとした味で

ご飯が進みました◎






ではでは〜