くまおさん…
同い年の旦那


娘…
2015年6月生まれ、小学2年生

息子…
2020年9月生まれ、保育園未満児クラス

私…
サービス業パート勤務

 


昨日は…



朝、5時ごろに目が覚め、

お腹が痛いような〜気持ち悪いような〜



一昨日の旅の疲れかな?



と、考え始めると寝られず、

トイレに行ってたら、家族全員が起きてきました



…ごめん!



自治会の行事があって

元々早起きの予定ではあったんですがね〜(・・;)





娘とくまおさんで出かけたので、

私と息子で留守番 



息子にはおさるのジョージを見てもらってて

私はソファーで二度寝



二人が帰宅してから

ゆっくりゆっくり朝ごはんを食べて、

と言っても

体調不良で全然食べられず、パンのみ…






お土産を持って何ヶ月ぶりかに義実家



たまには機嫌取りもいるだろうと…

私がお土産を買おうと提案しました



面倒だけど、たまには必要なことです





お土産は福井の銘菓羽二重餅


我が家用は、さつまいもとバナナチョコ↓



娘がいくつか試食して決めました

 


めっちゃ今時の( ´艸`)





義母の好みが難しいので、

冒険はしない方がいいだろうと

定番の粒あんのもの



これ↓




くまおさんの結婚前の記憶から

多分好きだろうと選んだ羽二重餅は

正解だったようで、義母が


「好きだわ♪羽二重餅」


と、言ってました



ε-(´∀`*)ホッ 




多分、私が義両親に会ったのは

3ヶ月ぶりとかかな?



親知らずの抜歯やら顎関節症やら

合わないママさんのことで悩みすぎて

体調がしっくり来ない日が多くて‥



義両親がうちに来ても

くまおさんに対応はお任せしました



でも、昨日は昨日で、

調子が悪かった私…



ずっと会ってなかった理由を話したところ



「体には気をつけるのよ」



と、何度も義母に言われました




相当やばい顔をしていたんだろうな…



お菓子を出されても、

お茶を飲むのみだったし(^^;;



珍しく嫌なことも言われず←

昼前に義実家を出て、

買い物をして帰宅…





お昼ごはんは、無難なうどん



私は卵のみの〜



これでいいのかな?



逆に栄養とった方がいいかなとか

迷ったりしましたが…



夕方には回復!



ホントよかった〜



暑くて

冷たいものを飲んだり、

ソフトクリームを食べたりしたので

胃腸に来たのかな?



揚げ物も結構食べたし…



と、推測はしてます(´-ω-`)



夏の体調管理が難しいです





一日中、汗をかいてて暑そうな息子



風呂上がりの牛乳はかかせません!

 





昨日の夕食


  • 鯵の開き
  • 夏野菜のマリネ
  • モロヘイヤ
  • 冬瓜のスープ
  • 白ごはん



娘の↓





息子の↓





福井で鯵の開きを買ったので、

早速、夕食に出しました




写真には2枚しか写ってませんが、

3枚購入しました



ただ、大きくてグリルには2枚しか入らず〜



2回に分けて焼きました(; ̄ェ ̄)




いつも食べる干物より

塩気が強めだったかな?



ご飯がよく進みました♪







ではでは〜