くまおさん…
同い年の旦那


娘…
2015年6月生まれ、小学2年生

息子…
2020年9月生まれ、保育園未満児クラス

私…
サービス業のパート勤務



昨日は子供たちの引き渡し訓練でした




私たちの子供の頃はなかったものです



災害時にスムーズに子どもたちを

迎えに行けるようにするのが目的です





まずは指定された時間に娘の学校へ



渋滞しないか心配してましたが、

授業参観の時ほどの混み具合ではなく、

誘導されるまま駐車ε-(´∀`*)ホッ 



引き渡しは並ぶことなく完了〜



むしろ合併前の小学校の方が混んでました



何でだろ?



生徒は5倍6倍いるんだけど(꒪⌓꒪)




問題だったのが、息子のお迎え



学校から保育園に直接行くように

保育園の先生に言われていたので、

14時ごろに到着



息子は昼寝中で不機嫌の中の不機嫌…



だから、

「昼寝の時間だから

もう30分遅くてもいいですか?」

と、聞いたのに〜(¬_¬)



帰ったらもう一回寝るかなと思っていたのですが、

「寝ない!」とバッサリ言われ、アイスを要求



おやつには早いけど、車の中が暑かったし、

機嫌が直るのならと出しました




食べ終わって、

これで終わりかと思いきや、

冷蔵庫の前に立って何やら要求



でも、何を言っているか、分からないし、

冷たいものはもうあげるつもりはない!



リビングをうろうろして、

冷蔵庫の前に戻って、

ぐずぐずのエンドレスループ


 


何を言っても聞かないし、

抱っこで捕獲すると「おりる」と、言うし



どうしよう…



冷蔵庫の前に立たれると、

お茶も出せない。゚(゚´Д`゚)゚。





頭を抱えていたら

英語教室のDVDを見てた娘が宿題が終わり、

テレビが空いたので、

「ジョージ見る?」と、聞くと、

ケロッと機嫌が直りテレビの前へ



あまりテレビに頼りたくないけど、

ジョージが今、一番好きなキャラクターなので

仕方ない(´-ω-`)






お昼寝がいる子供の引き渡し訓練は

できれば午後の早い時間はやめていただきたい



そんなに早く行く意味あるの?



仕事を休む羽目になるし〜



訓練ですよね?



学校に子供がいない、

保育園にしか子供がいない家庭は

通常のお迎えでOK…



多分、混雑を避けるためだろうけど、

何で2時間も開けるの?



年少さんぐらいまでは

昼寝が必須なので、

来年も不機嫌なんだろうな〜( ̄▽ ̄;)





載せよう、載せようと思い、載せてなかった

くまおさんへの父の日ギフト





メンズ用のメディキュット




CMを見て欲しいと言ってたけど、

実店舗で見てみたら高くて断念したそう



3,500円ぐらいしたのかな?



ネットでみたら、

3,000円を切っているところもあって

こっそりポチり、

父の日に届きました◎



「高いのに」と感激してくれてましたが、

親知らずを抜歯してから、

本当よく動いてもらっているのでね(^^;;



父の日ってより、こっちの感謝のプレゼントです



メディキュットの効き目はあるらしく、

朝起きると足がスッキリしているみたいです



余計なものは欲しくない人なので

毎回、実用性のあるプレゼントを探すのが

大変ですε-(´∀`; )





昨日の夕食


  • 鰤の塩焼き
  • じゃがいもとズッキーニの炒め物
  • ひじきの煮物
  • オニオンスープ
  • 白ごはん



私の↓





娘の↓



 



息子の↓




娘のリクエストで鰤の塩焼き〜



渋いチョイス…



オニオンスープも娘のリクエスト



全然食べてないのに

義実家から玉ねぎが山ほどきたので、

ちょうどいいのですが(-。-;




1キロ分の玉ねぎを炒めて数分後↓


特大2個、普通のなら4〜5個





それから40分後



実際はもう少し色がついていた気がします



半分だけ使い、半分は冷凍したので

汁物に困ったら使うか、

カレーに入れます!




玉ねぎ消費にハンバーグも作り、冷凍




料理が作れないときや疲れた時に

役立つんですよね(^^)




息子がオニオンスープを嫌がるかと思ったら

怪しみながらも食べてました◎






ではでは〜



Pick Item

息子の乗り物おもちゃ



知育にもいいパズル
1人黙々と取り組んでます


小さな子なら大好きなアンパンマンのバス!

乗せる、積む、走らせる遊び方は自由です



乗り物で一番好きな消防車の絵本(^^)



乗り物がたっぷり載ってます
親も勉強になります♪