くまおさん…
同い年の旦那


娘…
2015年6月生まれ、小学2年生

息子…
2020年9月生まれ、保育園未満児クラス

私…
サービス業パート勤務




親知らず抜歯から3日経過…



まだ少し痛むし、腫れているのに

痛み止めも化膿止めも今日の朝の分でおしまい( ;∀;)



大丈夫なんだろうか〜





抜歯から2日経った昨日も

痛み止めが効くまで

朝ごはんが食べられないほど、

まだまだ調子が良くない。゚(゚´Д`゚)゚。



薬が聞けば痛みはほぼ消えます



くまおさんに子供たちと家事をお任せ







朝ごはん、洗濯が終わった後、

くまおさんと子供たちでお出かけ



小2の娘が大きくなり、

自転車が小さくなりました



先週、自転車屋さんで話を聞いてきていたので

もう一度自転車屋さんに行ってきてもらいました



実際に乗られせてもらい、決めてきました



近々我が家に来る予定です(^^)



長く乗れるものにしましたが、

お金がかかるなぁ〜





出かけたついでに

本屋さんにも行ってきてもらいました



1年生の頃は「何となく」でついていけた勉強



2年生になると、内容が難しくなるので

教科書ワークを購入



漢字や計算のセットのもあったらしく

連絡が来たのですが、

2年生になって宿題がとにかく多いので

そこまでできるかな?と、

国語と算数のみにしました



まだ、他にもドリルは持ってますし〜



足りないようなら、また買う予定です





2軒回っているあいだ、一人時間だったので

少しゆっくりできました



息子がいたら、ゴロゴロとか

じっとは簡単にさせてもらえないので(T ^ T)








息子の昼寝中にパズルに娘が挑戦!



2時間で300ピースで完成ヾ(o´∀`o)ノ 



一人でできたのが相当嬉しかったようで、

「こっち向きで撮って〜」

と、パズルを回して撮りました




写真を撮ったら

30秒後にはこの状態…



余韻に浸ることなく片付けを始めるのは

3歳の頃から変わりませんね〜(^^;;








昨日の夕食



  • 鮭のクリームスープ
  • 大根のそぼろ煮
  • ほうれん草
  • 白ごはん



娘の↓





息子の↓




昨日もくまおさんに夕食を作ってもらいました



クリームスープはメインと汁物を兼ねてます



子供たちが喜んで飲んでました(^^)





私は…白ごはんとスープのみにしました



頬が腫れているので

うまく口が開けられない、噛めないので、

食べられるものが限られてます( ;∀;)



白米でさえ、箸でつまむ量を間違えて

口に入れようとすると絶叫ものです…



早く治れ〜






ではでは〜



Pick Item


娘の大好きな
すみっコぐらしのグッズ



すみっコぐらしの形、顔が
描かれたクッキーが作れる
夢のような型です



すみっコぐらしの絵が簡単に描けます

専用用紙じゃなくてもOKなので
コスパもいいです♪



リーズナブルなのに
女の子が大好きな
すみっコぐらしのアクアビーズが
たくさんできます♡




淡い色づかいがかわいい水筒

学校にお出かけに大事に持って歩いてます(^^)