くまおさん…
地方公務員同い年の旦那


娘…
小学1年生

息子…
2020年9月生まれ、保育園未満児クラス

私…
サービス業パート勤務

 


息子の保育園では

お休みをしている子はほとんどいないのですが…



1年生の娘の小学校のクラスは壊滅的



先週の金曜日はインフルエンザや風邪で欠席、

体調が悪く早退した子を合わせると

8人



1クラス26人なので1/3ぐらいが不在ということ



((((;゚Д゚)))))))




寒すぎるので

少しバランスを崩すと

体調にも影響が出やすいんでしょうね…



雪もちらほら降っているし、

昨日はおうち時間になりました




娘とは簡単な料理をしました♡



娘の希望で作った

いももち、かぼちゃもち



娘の好物(^^)



じゃがいもとかぼちゃを潰して、

片栗粉を混ぜて、形作るのをしてもらいました



チーズを入れたいと言うので

何度か作っているし、

させてみたら、なかなか大変だったよう〜




でも、自分で作ったものは

美味しかったらしく、

お昼ごはんに食べたら、

「おかわりする」

いももちもかぼちゃもちも2個ずつ食べてました◎





そして、お昼ごはんのあとは

柔らかくなってしまったりんごを煮たので

アップルパイ作り


 



ゆっくりゆっくり卵を塗ってます〜



パイでりんごを包んで

フォークで押さえるだけなのに時間がかかり、

既にオーブンが温まっていたので

私はイライラしてました( ̄▽ ̄;)



基本マイペースな娘



もっと手際よくなって欲しいものです…



パティシエ志望ですし〜





娘が習い事から帰ってきて

息子がお昼寝から起きてきてから

みんなでおやつにいただきました



一番喜んで食べたのは息子



中身のりんごを落としたり、

ポロポロとパイをこぼしながら、

1個食べちゃいました(꒪⌓꒪)



流石に他のおやつは欲しがりませんでしたね〜



2歳児には大きかったかな?




来月、息子の保育園の発表会が終わるまでは

お出かけを控えようと思うので、

また何か娘と作ります!




昨日の夕食



  • 鮭フライ
  • ポークビーンズ
  • ブロッコリー
  • 白菜と油揚げと卵のお味噌汁
  • 白ごはん


私の↓





娘の↓




息子の↓




平日に一から衣をつけてフライにしようとは

思わないので、

休みの昨日は、フライにしました!



フライものは子どもたちの食いつきがいいですね(^^)









ではでは〜



Pick Item


娘の大好きな
すみっコぐらしのおもちゃ


クリームを絞り出して
ケーキ、タルト、マカロン、パフェを
デコレーション♡

食べられないけど、
めちゃくちゃ可愛いです!



すみっコぐらしの絵が簡単に描けます

専用用紙じゃなくてもOKなので
コスパもいいです♪



リーズナブルなのに
女の子が大好きな
すみっコぐらしのアクアビーズが
たくさんできます♡