3月9日
傷みはだいぶ引いてきた
痺れが残ります
痺れなのか、傷みなのか左足が痛くて寝れず
深夜3時に鎮痛剤服用

深夜4時30分ごろ地震で目が覚めました!!
同室のおばあちゃんも、地震だ!と何度か騒いだと思ったら数秒後にはイビキかいてました(笑)

朝5時30分採血

熱も下がってました

回診
相変わらず背中のぶつぶつと赤みが増してます

とうとう、二人部屋から四人部屋へ移動になりました
だいぶ経過がいいと言うことでしょうか?
人間、なにもせずただ寝るだけなんて耐えられないと思ってましたがここまで来ると無気力になってなにもする気にならないものですね
ただただ、天井を眺める時間が過ぎていきます

昨日からのお尻の痛みが引きません

午後からはリハビリなので、リハビリさんに相談しました
お尻、腰を暖めながら筋肉痛だと思っていたところをほぐしてもらいましたが、どうも坐骨神経痛の痛みだったようです
丁寧にほぐしてもらい、しびれの箇所には電気を流しながら足首を動かす練習

最後にリハビリ室を一周して終わりです

調子良く歩けたのですが、部屋に戻ってから最悪です
痛い 痛い 痛い

そしてなんだかまた寒気が

体調がいまいちです

背中のぶつぶつの塗り薬をやめてビラノアという飲み薬に変更になりました

お風呂での注意点で、自宅に戻ったらお風呂の椅子を座面の高いものに変えるように指導されたした
介護用の椅子が理想のようですが、高さのある椅子であればよいとのこと