みなさん あんにょろろ~ん

視聴ドラマが次々最終回を
迎えるもので
本日もジョン絡ムーチョ
よろしればお付き合いくださいませ
本日のドラマは
九尾狐伝1938
原題 / 구미호뎐1938
主演 / イ・ドンウク
~あらすじ~
イ・ラン(キム・ボム)の死から4か月
イ・ランの転生を条件に、
イ・ヨン(イ・ドンウク)は
再び九尾狐の力を取り戻す
ある時、赤い月食の隙をついて
何者かに、あの世とこの世の境界を守る守護石を盗まれてしまう
守護石を取り戻すため
混沌の時代の1938年に
“不時着”したイ・ヨンが、
愛するジア(チョ・ボア)がいる
現代に戻るために
日本の妖怪と戦い奮闘する
ファンタジーアクション
前回よりも~
なんだか軽め、怖さひかえめ
笑い多めな
九尾狐伝でした
亡くなってるラン(ボムくん)出すために
過去に戻る設定にしたわけですな
なるほど
時代がですね
日帝時代なもんですから
全編日本人悪もんに描かれるのは
まぁしゃーないとして
冒頭から
日本人役の発音がヒドイ(笑)
シレイカン シボウ シタジョ
(司令官 死亡したぞ)
けっこう日本人役出てくるシーン
多いので
もうちょっと流暢に話せる役者さん
おらんかったんかいな
とツッコミつつ
主役の
イ・ヨン役 / イ・ドンウク(184)
今回どーしたの(笑)
色気をどこかに置いてきたヨンw
毒気もぬけちゃって
ひたすら、妻ジア&弟ラン愛が過ぎる男
でしたね~
奥目増し増しで
おどけたポーズも多かったし
赤ちゃんにも、骨抜きにされていたし(笑)
1938のアヘン中毒のヨンの方が
よほど色気あり
色気は なくなったけど
めちゃくちゃ気のつく男になっちゃって
ホンジュの好きな
野苺ハンカチに包んでそっと渡したり
(ワシも欲しいぞ)
弟ランには、結婚指輪用意してあげたり~
女心も弟心も
ワシづかみなヨンでした
今回から登場の
ヨンのことがずっと好きな
ミミョンガ主人(西の山神)
リュ・ホンジュ(キム・ソヨンさん)
いやーキョーレツ
この役は ソヨンさんだから輝く
日帝時代の華やかなファッション
毎回観るのが楽しかったです
ずーっとヨンが好きなのに
報われなくて
1938のヨンが、
ホンジュを抱きしめた時
アウムと勘違いしてだと知った
ホンジュが、せつなかったー(;_;)
それほどヨンを愛してるけど
一番に部下を大切に思ってるところが
とてもカッコいいホンジュ
でもけっこうちゃっかりしていて
ヨンを心配するふりして
お宝頂戴しちゃうとこなんて
峰不二子みたいなとこもあって
そこは、可笑し~
もう1人今回からの
北の山神 / 紅白面の男
チョン・ムヨン(リュ・ギョンス178)
ムヨン兄が、ムヨンを殺そうとしたため
ヨンが兄を殺してを助けた過去あり
命助けてもろたのに、
兄を殺されたと
ずーーーーーーっと
ヨンを恨んでるわけですが
兄チミを殺そうとしたこと
そこもうちょっと何でか 考えようよ
甘┳┓モーモーとにかく
大好きなヒョン生き返らせたい!!
そのことにとらわれすぎて
守護石盗むわ
ホテルに夜叉(ゾンビみたいなの)放つわ
兄じゃないのん甦らせるわ
今回えらいことになったの
全部チミのせいだからー
ってオモタのワシだけかしらん
ヨンの腹違いの弟で半人半妖
1938では盗賊団の頭
イ・ラン(キム・ボム180)
こんな大きな斧
よー後ろポケットに入るな(ソコーっ)
アンドレセンセ-のショーでも
偶然にして出来すぎ
ヒョンのことが
世界で一番嫌いで
一番好きな、こじらせ男
思わなかったけど
刈り上げくんヘアーになった時
髪型のせいでしょうか
ちょいちょい
・
・
・
・
・
見えて(言い過ぎ)
すいやせん すいやせん
たぷんワシの目ぇがね
おかしいの
今回は、人魚ちゃんの恋人も出来て
チッスもしてましたね
この三人のシーンが
何気に好き
水と油、犬猿の仲のようだったのに
友情が芽生えていくとよかったわー
催眠術を、かけられた
女装シーンは大爆笑
朝鮮総督府局長
実は日本の妖怪ボス? 天狗
カトウリョウヘイ(ハ・ドグォン183)
しょっじき ドグォンさんの
日本語が一番ヤバかったと思う(爆)
日本語字幕つけて欲しいレベル
韓国人から見た
日本の妖怪の一番強いイメージって
天狗なことに愕く
アクションシーンがあるから
ドグォンさんだったのかもだけど
天狗なら…
鼻デカ↓の
お願いしたかった
ウンスさんなら鼻も申し分ないし(爆)
日本語だってペラペラよ
それと
日本の妖怪の精鋭たち?
妖怪傭兵団のみなさん
牛打坊 雪女 大入道 おおがま
なんか地味
日本の妖怪の代表といえば
やっぱり ここは
・
・
・
・
鬼太郎のみなさんたち
使って欲しかったわーʬʬʬ
色々オトナの事情でムリでしょうか~w
夜叉を撃退し
人質となった二人を救出
日本の妖怪をやっつけ
ギリギリに現代に戻ろうとする
ヨンたちを
ムヨンが甦らせちゃった
始祖神が邪魔するんじゃないかと
ハラハラして観ていたのに
何もしない始祖神
(´・ω・`)?へ
結局薬局
アンタ何がしたかったんやw
無事に現代に帰れて
ボアちゃん登場には嬉しすぎた
最後の最後に、
ヨンが李氏朝鮮時代にいるアニメが流れ
シーズン3を予感させる終わり方
そうよね!
始祖神あのままな訳がないわww
始祖神に奪われた奪衣婆の千里眼も
取り返さんといかんしー
史劇好きなワシとしては
嬉しいシーズン3になりそうです

って うっかりここで
終わるとこだった(爆)
本題 本題
では 最初の絡ムーチョは
6話に登場した
模倣霊の手から生きて戻った女性
ウォン・ミウォンさん
ミウォンさんとは~
【宮】で、ご一緒
ユルぐんの好物 羊羮作りが上手い
ソ尚君役でした
続きまして~
8話で登場の
イカサマ賭けの鬼
キム・ボブレさん
鬼メイクしてても
迫力ある低音ヴォイスで
すぐに気づきましたよ
ボブレさんとは
ミュージカル
Catch Me If You Can
でご一緒しました
フランク役は
オム・ギジュン / パク・グァンヒョン
キュヒョン(SUPER JUNIOR)
キー(SHINee)
キム・ジョンフン の5キャスト
ボルレさんは、カール刑事役
ほんとに、フランクはまり役でした
(ほんまよ~)
(ファンです)
鼻の奥がツーンとなりつつ
ラスト絡ムーチョは
主役のイ・ドンウクさん
兵役時代に同じ釜の飯食った仲
マラソン大会
珍しくドンウクさん
お顔のコンディション悪かったんかなʬʬʬ
ってツッコんだところで
本日のジョン絡ムーチョ
終わりまーす
チームワークよさそーな、いい写真ジャマイカ
この中に、今度はボアちゃんも
入るといいな~
