午後のお寝んねに効く方法② | アラフォー育休ママ★育児日記~0歳児、ママも0歳だもんね!~

アラフォー育休ママ★育児日記~0歳児、ママも0歳だもんね!~

私生活投げ打って仕事に人生かけてきた30代中盤で結婚、妊娠と人生が180度変わったアラフォー女の0歳児育児の疑問、難問、奇問に挑み自分なりの答えを綴れ織ります!

こんにちは❗カンパネルラです✨

皆さんからのいいねありがとうございますm(__)m
子育てに悪戦苦闘されてる皆さんと共有でき繋がっているのだと思うととても心強いです😭


ジーナメソッドに戻して数日。
午後のお昼寝をすんなりしてもらおうと
しっかり守って、
実際すんなり坊っちゃんが寝た方法はこれ❕


午前のお寝んね=朝寝を短くする✨


単純💦

朝起きたらあとは
9時に寝させるスケジュールですが
朝寝を止めさせてみようかと思ってその時間には部屋を暗くしたりせず遊んでました。
でもそのうちアクビしたり目を擦ったり😫
10時に可愛そうになって
部屋を暗くして、おしゃぶりをさせ、ピンクノイズをかけて、クラシックをかけ、手をにぎってあげるとスコーン❕と寝たのです👍

45分じゃ可愛そうで一時間の寝させちゃいましたが💦

その甲斐あって
お昼寝もすんなりといき
スケジュール的にはバッチリです❗
このまま二時間寝て
2時間15分以上は寝させなければ
夜の寝つきもいいはず😃

45分に1度は起きちゃいますがおしゃぶりを加え直すとまたすんなり寝てくれました😊

おしゃぶりだけ逆戻りなんだよな~。。
せっかく入眠時だけにして寝付く直前に外して依存しないようにしてたのに😭
ここのとこ咥えさせっぱなしです。。


ママも頑張るよ~❕



訪問ありがとうございました✨