物件行く途中の道…。
意味深過ぎる…。
前から気になってるんだけど、
これなんでしょか??、?



さて、露出型トイレリフォーム物件。
窓の目隠しは終わりました(^-^)
外周を探索しますと…、おや?

地下の“炭鉱”扉の奥…。

ズーム!


ん!!!?
鍾乳石か?!
これは(笑!!)
建物から汁が滴っている様です…。
連日氷点下なので、どんどん大きく成ってる!
臭そうな色してます。
触りたくないすね(>_<)
これは“要観察!”ですね(^o^;)


本題、元露出トイレの場所。
気になったのがこの木の部分。
ちょいと汚ならしいし暗い感じ(*_*)

以前きみちゃんから教わった、
塩ビ板を貼ろうかと(^-^)
かなり広い範囲です。


材料は、
・塩ビ板 2枚(182×91 1㍉厚)
・見切り 3本(182×1㌢ 2㍉)
・木工ボンド 
・ボンドを塗る、くし

…。全部で4000円くらいですね。


手順は、
①寸法を測って、塩ビ板を切る
②寸法を測って、見切りを切る
③微調整してサイズを決める!
④ボンド塗って貼り付け 
大まかに。


ざっと、

before(*_*)

after(^^)/



before(*_*)


after(^-^)v


これは見違えた(;o;)
我ながらですがぁ!
巧くいきました!



…。でもよぉく見ると…!


所詮素人!
出来栄えは酷い(-_-;

でもこの場所、
よぉ~く見ないんでOKなんですよね(^-^)
ってことで(^^;
これにてこの物件、リフォーム完!