弥生式土器の観察(実家にある本物の土器) | ミカエルのブログ

ミカエルのブログ

早生まれでのんびり屋の年長5歳女の子のママです。
幼児教育や英語教育、工作やクッキングを楽しみながら学びたい♪年少Z会を退会し、年中からは市販のワークとさんすうだいすき・旧えいごであそぼプラネット・CTP絵本等で取り組み中です!

今日は朝から長居プールで遊びました!
今日が最終営業日だったのですが、気温も高くなかったからか?空いてました爆笑
水は超冷たかったけど…ビキニ

昼頃から日も差してきて暑くなってきましたが、丁度お昼の休憩タイムにプールを後にして、私の実家へリムジン後ろリムジン前

お盆に帰ってなかったので、顔だしてよ〜と言われ続けて…あせる

そして先日「土器・はにわ」のワークショップへ行ったので良い機会だと思い、何故か実家にある本物の弥生式土器びっくりハッを子供達に見せました音譜

祖母が所有していたのですが、長く大阪市立美術館にお貸していたものです。
数年前に美術館から引き取ったのを家で保管中おーっ!あせる


2千年前の人が作った土器を手に取れるなんてすごく不思議!(しかもほぼ原型のままアップ)
よく見ると、ハケの模様が見えます。

そして小ぶりなツボですが、下の方は焦げがあるので焼くために用いた土器なんだとわかります。
娘と何入れたのかな?と言う話になり
ニヤニヤ「木の実を焼いたのかな?魚とか肉とかも入れたかも!?」
女の子「水とか?」
ニヤニヤ「あ、雨水を沸騰させて飲んでたかもね?」
とか想像しながら会話してました。

結構均等な厚さな事に驚きました目
弥生人陶芸のプロやんハッ

裏側はは焦げててまるでエイリアンの卵…


博物館では触れないけど、家にあるモノなので大切に触らせましたキラキラ

弥生時代の歴史マンガとか用意してみようかなニヤリキラキラ


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村