2歳誕生日 | ミカエルのブログ

ミカエルのブログ

早生まれでのんびり屋の年長5歳女の子のママです。
幼児教育や英語教育、工作やクッキングを楽しみながら学びたい♪年少Z会を退会し、年中からは市販のワークとさんすうだいすき・旧えいごであそぼプラネット・CTP絵本等で取り組み中です!

7/24で、次女が2歳になりました〜爆笑
ケーキは食べられないので、1人サイズのホールケーキをスクイーズで作りました!笑
やろうやろうと思いつつ…当日の朝にやっと作り始めるというあせる
巨大なイチゴに喜んでくれましたラブ
お誕生日会はなんちゃってプレートでごまかしましたが…
疑わしそうな眼差しでアンパンマンを指差す娘…しょんぼり
誕生日プレゼントはおばあちゃん・おじさんからは↓

ウチにある絵本によく出てくる動物を中心にチョイスしました。「ぞうくんのさんぽ」「うしろにいるのだあれ」がお気に入りですキラキラ
そしてPeppaPigのミニボードブックも本


サイズもちょうど良く、しっかりしているのでとても気に入ってくれましたラブ
いつもG-talkで加工している手作り絵本はあまり触らせてもらえないので…

ママ・パパからはDWEのトークアロングをびっくり
もちろんメルカリで中古をゲットですDASH!
義実家からは何を貰おうかな〜照れ
粘土かくだものやさいカードか…悩みますラブラブ←自分が欲しい

最近のお仕事ですが、トングのお仕事・ひも通し・円柱さし・あけ移しのお仕事などを追加しましたおねがい
トングは長女の時はセリアのミニトングを使っていましたが、角があって嫌だったので今回はこちら↓

丸いので安全かつなみなみ型でつかみやすいですアップ
ひも通しは長女のお下がりのくまちゃんくま
最初は10枚ほど1つ穴のものを出していましたが、余裕で出来たので全部出してあげました爆笑

水のあけ移しのお仕事の前段階として、トウモロコシのあけ移しも始めました!
ボルミオリ ロッコの0.25Lを2つ使用してますが、少し重いので手首を返しにくそうですあせる
丈夫ですけど汗
左手でやるのが苦手なようで、トウモロコシが散乱しますガーン
まぁ拾うのも巧緻性高まる作業かな。

円柱さしは、Amazonプライムセールで安くゲット出来ました!
本物と違って小ぶりなサイズですが、手触りも良くお手頃でまぁまぁですね。
ただ、穴の内側は研磨が足りていない感じでガサガサしてて残念ですあせる
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村