海側のブログなんです。

 今はwingfoilがメインで遊んでいます。

 久しぶりにカイトサーフィン使用と思ったら色々問題が・・・・・

 お約束のバルブ剥がれ・劣化が。

 ブラダー引き抜いたらパンク前でしたので、今回は補修してみます。

 バルブが届いたら、交換したいと思います。

 ブラダー補修はテープ補修が当たり前でしたが、シーラーで補修が出来るみたいなので、シーラーを作るところから始めたいと思います。

 基盤はAmazonで購入したリレー基盤です。

 電気を流す時間を調整する基盤です。

 左は3Dプリンターで作った基盤台です。




 30vまで使えるので、エアポンプ用のバッテリーを使用して使ってみたいと思います。




 いきなり出来ています。

 写真が無くなっていました。




 赤線のところに市販のシーラーの熱線が入っています。




 基盤の配線して




 バッテリーのコネクターがシガーソケットタイプなので、100均のUSB充電器のソケット部分だけを使用しています。




 完成!




 通電時間を0.5秒から様子を見て、今回は0.8秒で良い感じなので、補修してみます。




 不要なブラダーに水入れて圧着!

 握り潰しても大丈夫そうなので、トライ!




 ブラダーが餅になっています。




 膨らんだところをカット!

 矢印のアテをしたいと思います。




 ブサイクながら補修完了!

 見えないところなので全然OKでは?




 遠回りの海の遊び方をまた書きたいと思います。