おはようございます!
ヨシ子です目キラキラ

 

9月に突入!!

はや、2019年も残すところあと4か月となりましたびっくりハッ

 

そして…来月10月には、いよいよ増税がやってきますサーフィンアセアセ

すでにお気づきの方も多いと思いますが、増税に備えて、「消費税10%に伴う返信用封筒の郵便料金値上げについて」といったお知らせをジャーダックのSNSやホームページなどで告知しています下差し

 

星ホームページ

星フェイスブック

星ツイッター

星インスタグラム

 

これまで、返信用封筒に貼り付けていただいた82円切手では、「料金不足」となってしまうため、SNSの記事やお知らせをシェアしていただけると、とってもありがたいですお願いキラキラ

 

 

ちなみに…

現在、事務局にお寄せいただく郵便物や小包の数は、1日に数百件に上ります目キラキラ

数名のスタッフ(出張やイベントなどでスタッフが不在の際は、さらに少ない人数)で、メールでのお問合せ対応も含め、開封作業、受領証の封入作業など行っていますニコニコ

 

郵便物の開封から返信用封筒の投函完了までにはタイムラグが生じることから、82円切手の封筒を9月中に投函できるように、作業を急ピッチで進めている状況ですランニングランニングランニング

 

 

まず、ご自宅から寄せられた郵便物や、全国のサロンから届く小包みを開封して…

長さごとに毛髪を仕分けたり、段ボールに詰め込んで…

 

開封がひと段落した後は、返信用封筒の不備をチェックします虫めがねキラキラ

(切手の貼り忘れや封筒のサイズが小さくて受領証が入らないなど)

 

 

無事にチェックを済ませた封筒に、受領証とヘアタイを封入して…

一通一通、テープやのりをフル動員して封をしていきますキラキラ

 

封が完了した封筒は、コンテナにまとめて、さらに切手の貼り忘れや定形外の封筒の料金不足などがないか、ダブルチェック虫めがねキラキラ

(不備があると、窓口でご迷惑をかけてしまいます…)

 

 

 

こうして、無事にチェックを終えた封筒は、コンテナに詰め込んで…

いよいよ皆さまの元へと旅立っていきますメールラブラブ

 

 

最近では、事務局に届いた郵便物や小包を開封すると、『増税の際は使ってくださいね』と、2円切手が添えられていたり、すでに84円切手を貼り付けた封筒にしてくださっている方も多く、温かいお心遣いに、感謝感謝ですおねがい

 

 

 

皆さまには、お手数をおかけいたしますが、これから返信用封筒を準備される際には、84円切手の貼り付けへのご協力、よろしくお願いいたしますお願いお願い

 

 

JHD&C(ジャーダック)公式HPはこちら

 

 

 

【 消費税10%に伴う返信用封筒の郵便料金値上げについて 】

 

2019年10月1日から、消費税10%(※1)が適用されるに伴いまして、受領証の返信用封筒にお貼りいただく切手が82円から84円になります。

 

ジャーダック事務局には毎日、非常に多くのドネーションヘア(髪の毛)が到着しており、受領証のご返送に1~2ヶ月ほどの期間を頂戴しております。 そのため、これより受領証(※2)をご希望の方は返信用封筒に84円分の切手をお貼りくださいますようお願いいたします。

 

 受領証をスムーズにお届けするためにも、ご理解ご協力のほどなにとぞよろしくお願いいたします。

 

●(※1)日本郵便お知らせページ 

●(※2)受領証とは?ジャーダックHP『髪の毛を送る』ページの「5 返信用封筒を用意する」