マリオット エグゼクティブ アパート&デイビス ホテル---スクンビットソイ24 | JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

個人旅行のエキスパートJHCがバンコクから発信。
あれこれ好き勝手な現地情報を皆様にお届けいたします。

バンコクは今週に入ってやや涼しい日が

続いております。但し、昨年12月に2回程

肌寒い日々がございましたが、1月に入って

そこまでの日はございません。


さて、今週も歩くに快適な気候ですので

スクンビット ソイ24を歩いて来ました。


この通りもホテルやサービスアパートの

激戦区です。スクンビット通りから

入るとエンポリアムスイート、オークウッド、

ホープランド、マリオット エグゼクティブ

アパート、そしてデイビスとプレジデント

パークが次々と続きます。場所柄

やはり出張のビジネスマンが多いようです。

現地の駐在員の殆どがスクンビットに住まれて

おり、出張者を車でピックアップしたり、

夕食をスクンビットの日本食レストランそして

その後スクンビットの飲み屋、そして

出張者を宿泊場所へ送り届け、そして帰宅

するのに便利だからです。


さて、今回はソイ24でもスクンビットとラマ4通りの

ほぼ中間点にあるMARRIOTT EXCECTIVE APARMENTS

SUKHUMVIT PARK(マリオット エグゼクティブ アパートメンツ

スクンビット パーク)を先ずご紹介申し上げます。

2010年オープンも新しい5星サービスアパートです。

マリオット系のサービスアパートは他にサトーンとランスワンの

2箇所ございます。それぞれ当ブログの昨年6月3日と

12月30日にご紹介しております。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらがマリオットの外観。34階ございます。目
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらが一階のレストラン。(赤い日除け傘の

奥です。)
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
上の写真の右側から奥に入ると

左側に正面玄関がございます。

写真のトゥクトゥクはホテル⇔BTSプロンポン駅

無料トランスファーです。駅から電話をすると

迎えに来てくれます。(乗降はエンポリアム

スイートの前。)
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
中に入るとチェックインカウンター

(着座してのチェックイン)がございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
チェックインカウンター奥のロビーです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

ロビーから更に奥にはエレベーターホールが

ございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
エレベータホールの反対側には

写真の奥右側にレストラン、左側に

コーヒーラウンジがございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
セールスの方に早速お部屋を案内頂きました。あし
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはスタジオルームで45平米ございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
窓側からドアに向かって撮影。

ドアから入ると左側直ぐにキチネットがございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
シャープ製のLEDテレビです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらは仕事机。インターネットは

お部屋ではケーブルとWIFI両方使え

安いですが有料です。

ロビー周りではWIFIですが無料です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはキチネット。右側下に見えるのは

オーブンです。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
大型冷蔵庫。シャープ製です。

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
コーヒーメーカーに湯沸しポット。

奥には電磁調理具。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

洗い場にフォークスプン類
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
電気食器洗浄器。ビックリマーク


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
洗浄器の隣には電気洗濯機(乾燥機能付き)

本当に何でも揃っているでしょう。ニコニコ
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
バスローブにスリッパ。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
セーフティーボックス。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
アイロンにアイロン台。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
今度は水周りです。広い洗面台。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
バスタブ。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
バスタブとは別にシャワーブースがございます。

嬉しいレインシャワーが付いております。チョキ
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはプール。巨大とは申せませんが

十分な広さです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはプールバー。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
プールやサウナ。三角形のプール用

タオルの左右に男子、女子それぞれの

サウナがございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
キッズルーム。小さなお子様連れの

ファミリーにはとても便利。チョキ
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
スパもございます。こちらはお二人用の

トリートメントルーム。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
一階のレストラン。朝食もこちらになります。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
長ーい長ーいブッフェライン。普通のサービス

アパートと異なり、食事もホテル仕様の

マリオットスタンダード。種類も豊富です。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはレストランの外部席。

季節の良い時や喫煙方はこちらで

お召し上がり下さい。


これだけの設備と豪華仕様にも係わらず、

料金は通常の5星ホテルの半分程度でお買い得です。


ソイ24をマリオットからラマ4通りに向かい

右にプレジデントパーク、左にTHE DAVIS BANGKOKが

ございます。


次はこのTHE DAVIS BANGKOK(デイビス バンコク)

をご紹介致します。2003年オープンでバンコクでは

ブッティックホテルの先駆けとなるものです。

メインウィング、コーナーウイングそしてタイビラの

3つに分かれており、各々コンセプトを変えております。


今回はモダンな中にタイ・トラディションを融合させた

メインウィングをご紹介致します。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
風格のある外観です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
立派な玄関。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
中は意外と清楚です。写真右奥は

レストランで朝食はここになります。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
早速、若いセールスレディーに案内して頂きました。あし

(今回はセールスレディーの写真を撮るのを

失念致しました。)
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはメインウィングのスーペリア

ルームです。42平米ございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはハリウッドツイン。確かに

タイトラディションを感じます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

ベッド側からドアに向け撮影。

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
大型LCDテレビ。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらは仕事机。インターネットは有料ですが

かなりお安い料金になっております。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
ホテルですが流しがございます。ビックリマーク

果物など買って持ち帰った際に便利です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
湯沸しポット、マイクロウエーブも

備わっております。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
ミニバー。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
バスローブにセイフティーボックス。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
お洒落な洗面台です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
バスタブ。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
独立したシャワーブースも別にございます。チョキ
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

こちらはプール。大きくはありませんが

小さすぎる事もございません。

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはプールバー。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
フィットネスもございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
スパもございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
レストラン。長いブッフェラインです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
夜はバーも兼ねております。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらも無料トゥクトゥクサービス

ございます。ホテル⇔BTSプロンポン間を

走り、駅から呼び出しも可能です。


如何でしたかスクンビット ソイ24の

サービスアパートとホテル。

ソイ24からラマ4通りに出れば、高速道路

の出入り口のポートまで僅かの時間です。


JHCでは高級ホテル&サービスアパートから

廉価なものまで数多く用意し、皆様のご用命を

お待ち申し上げております。

詳しくは下記JHC WEBSITEをご覧下さい。

http://www2.jhc.jp/resv/m/c_top01.php


            JHCBKK/ドゥーンパイ