皆さん Aloha 飛行機

 

7月4日 独立記念日は、数あるアメリカアメリカの祝日の中でも

重要度の高い祝日ラブラブ

 

この3連休にかけて、

フライト飛行機関連のNewsが連日報道されているんですが

信じられないNewsがありましたおーっ!

 

 

航空会社飛行機がオーバー・ブッキングをした場合、

乗客にボランティアを募り、後発便を利用していただく決まりなんですびっくりマーク

 

で、了承された乗客には、

見返りとして次回利用時に使用出来るバウチャーや、

ギフトカードをお渡しするのが常なんですが、、、、

 

なんと 

 

$10,000のVISAギフト・カード 

 

受け取った人が出たー¥¥¥¥¥¥!

 

 

ミシガン州グランドラピッズ(GRR)から、ミネアポリス-セントまで

スカイウェストが運航するデルタ3550便のお話!

 

 

米国運輸省は、

搭乗を不本意に拒否された乗客は

 

「片道運賃の400%を受け取る権利がある」そうです札束

 

オーバー・ブッキングで不本意に搭乗を拒否された乗客は、

下記の事項が、補償対象の基準になるんですってうーん

  • チケットの価格
  • 後発便利用で目的地への到着が何時間遅れたか
  • フライトが国内線か国際線か
 

オーバー・ブッキングに伴い後発便を利用する事で生じた、

到着の遅れが短時間の場合、

   片道料金の2倍に相当する補償を受け取れるが、

   航空会社はこの金額を最大775ドルに制限する事があります。

 

到着の遅れが長時間の場合、

  片道料金の4倍に相当する補償を受け取れるが、

  航空会社はこの金額を最大$1,550に制限する事があります。

 

アメリカ発国際線の場合

 

 

アメリカ国内線の場合

 

今回の高額オファーは、

ボランティアで後発便に振り替えてもイイやグッっていう乗客が

居なかったから、段々と高額なオファーに上がったんだろうか?

 

コロナ以前にも、

デルタ便が度々オーバー・ブッキング飛行機をして

私のお客さんもボランティアに名乗り出たりしたけど、

オファーはいつも$400のバウチャーで、

1年以内にデルタ便を利用する時にだけ使える物でしたえー?

 

ずいぶん日本人日本国旗を甘くみたもんだピリピリ

 

 

もう1つは、日本日本国旗から

こんな信じられない、価格でも販売するってNewsもありましたウシシ

     下矢印

 

 

いやぁ〜 航空業会も大変だねぇにやり

 

 

それでは、皆さん またね〜バイバイ

フォローしてね