御茶ノ水で働く文系軟弱ゴルファーN課長のブログ -5ページ目

御茶ノ水で働く文系軟弱ゴルファーN課長のブログ

文具やゴルフ用品を好きな黒で揃えることにこだわっています。会社では整理整頓を常に意識して仕事をしている断捨離ーマン(^_^)ゴルフを始めて早数年、カッコばかり凝って腕前は今だに初心者レベル(^_^;)上司と部下に挟まれるしがない中間管理職の哀愁ブログなのであーる!!

ゴルフを始めてから2年が経ちますかお2
色々試しました苦笑

最初の1年はスクールに通ったのですが、
これが良くなかったえー・・・
そこのティーチングプロがとにかく
「体を回せ」「右手使うな、左手使え」
しか言わない所謂ボディーターン派汗
まもなくスライスしか出なくなりました…ガクリ
それでも「体を回せ」とあんぐりビックリマーク・・・
1年経ってもスライサー泣あせる
ボディーターンは本当に難しい。週1練習の
会社員には無理っ怒あせるあせる
さすがに退会しガクリ、自主トレに切り替えま
したむかっぷんぷんむかっ

では何を教材にするか?とりあえずゴルフ雑誌を片っ端から月刊も週刊も読み漁ったかお
でも、ゴルフ雑誌とは先月良いとしていた理論を今月平気で否定する朝令暮改というか節操がないんですよね苦笑汗

そうした中、スライサーからなかなか脱却出
来ずに苦しんでいた私えーダウンを救った
のがひらめき電球え゛!ひらめき電球、森守洋プロのダウンブロー
だったのですラブラブ恋の矢キャハハドキドキラブラブ

ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキ


私はなぜナイキからタイトリストに
転向したのでしょうか?
前回の川村昌弘プロの影響もそうなので
すが、その根底にあるのはタイトリストの
ロゴです。

■黒■地に筆記体でTitleist

圧倒的な存在感です。
そして、このロゴよく見ると

カワイイのです。


ナイキのスウッシュも良かったのですが、

さよならナイキ







ユーティリティもタイトリストキャハハ



UT:TITLEIST 913H NS PRO 950GH 19゜

ヘッドカバーに番手No.が垂れてますかお2

ちょっとモビルスーツたーらこー♪みたい・・・ぺこ



シャフトはカーボンではなくてスチー
ルですかお2



アイアンと同じに上から打ち込める
のがイイですねかお2
アイアンもタイトリストメラメラ

Iron:TITLEIST 5I-PW AP1 712 NS PRO 950GH



タイトリスト好きの方にはAP2の方が人気が
ありますよねかお2
そして、いつかはMBキャハハであり、AP1は所詮
初心者向けむっだと思いますえ
でも私は黒赤デザインで優しく打てるAP1
が大好きなのですかお2













ドライバーもタイトリストWハートキャハハWハート

DR:TITLEIST 913D2 ROMBAX 55

ヘッドカバーは黒ベースに赤が効いて
いてどストライクに好みWハートキャハハWハート

しかし入れ難いという噂は本当でしたえーあせる





イイ顔してますかお2

タイトリストは難しいと敬遠してましたが、
思いきってツアーステージのViQを卒業して
購入に踏み切ったのでしたかお2

D2なので捕まりは良いし、ミスの許容は
広く感じますにこ

とにかく■黒い■フェースも■黒い■

黒けりゃなんでも良いのか?
そうなんですかお2


低弾道できらきら!!キーンきらきら!!ギューンと
飛んでいきますかお2

シャフトはROMBAX 55のSR

こちらも■黒い■のでビジュアル的
相性も問題無しキャハハ

タイトリストの所有感最高キャッ☆
クラブもミズノからタイトリストに買い
替えてます( ̄▽+ ̄*)

DR:TITLEIST 913D2 ROMBAX 55
UT:TITLEIST 913H NS PRO 950GH 19゜
Iron:TITLEIST 5I-PW AP1 712 NS PRO 950GH
Wedge:FOURTEEN D-030 DGS200 56゜
PT:ScottyCameron FUTURA X DUAL BALANCE

■黒と赤メラメラ
キャディバッグとクラブの一体感が
たまりません(´∀`)