体力ない、センスない、お金ないのナイナイ軟弱ゴルファーが、飛距離よりもどうしたら安定的に真っ直ぐ打てる再現性の高いスイングが出来るか日々考えてます。
ゴルフスイングにおいて「右人差し指の付け根」は
かなり重要だと思ってます

「右人差し指の付け根」の重要性は2つあります

ゴルフ始めた頃、トップでシャフトクロスしてました

直そうと練習してたんですが、トップでシャフトクロスしてるかどうかって鏡見ないとわからないんですよね

そこでゴルフ練習場で一時的に受けたレッスンで、どうやってシャフトクロスしてるかどうか判断出来るか聞きました

その答えが、トップで右人差し指の付け根の上にシャフトが乗っていれば、シャフトクロスしていない、だったんです

このアドバイスは本当に最高でした。今だにトップで
右人差し指の付け根にシャフトの重さを感じるようにしてます。
もう1つは、インパクトで「右人差し指の付け根」でボールを押すことです。
これは下記のYouTubeチャンネルで学びました。
インパクトなんて一瞬で操作なんて出来ないんで、
グリップで「右人差し指の付け根」に少し力を入れてインパクトのボールの衝撃を「右人差し指の付け根」で感じるようにしてます