北海道の外遊び 【ブログ版】

        アウトドアの情報が盛りだくさん       $北海道の外遊び 【ブログ版】


            ホームページを開設しています。お立ち寄りください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

秋の野花

 

 

 

9月26日

 

秋の野花があちこちで満開を迎え、道路沿いを彩っています。

 

 

 

 

 

 

咲いていた花は野菊って覚えていたけど違うかな?

 

 

 

 

 

 

この花も秋になるとあちこちで見かけますよね。

 

 

 

 

 

 

Google先生によると、イヌタデ。 その中でもアカマンマと言うらしい 。。。。

 

 

 

 

 

 

白い花が咲いていたり、

 

 

 

 

 

 

濃い色で咲いていたり、、、

 

 

初秋の道端は、とっても賑やかなんです。

 

 

 

 

 

作物の殻を燃やす野焼きが始まれば、すっかり秋の風情ですよね。

 

 

 

 

写真の場所は、豊浦町、蘭越町、倶知安町。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭岳

 

 

 

 

9月19日

 

 

旭岳の散策コースを歩いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待していたウラジロナナカマドの紅葉はすでに終わり、真っ赤な実だけが目立っていたんです。

 

 

 

 

 

 

チングルマの綿毛や、

 

 

 

 

 

ハイマツを見て高山帯の雰囲気を楽しみ、

 

 

 

 

 

もちろん、標高の高さを実感できる写真も撮ってきました。

 

 

 

 

 

 

ロープウエイの山頂駅から散策路のコースを時計回りに歩いたので、振り返らないと見逃す、この景色。

 

 

急いで歩くと、せっかくの風景がもったいないですよね。

 

 

 

 

大雪山・旭岳 (東川町)

 

ロープウエイの駅は、 こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オロフレ峠展望台

 

 

 

9月11日

 

現在は旧道になった、オロフレ峠展望台に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

標高930メートルから見える景色は、太平洋まで見通す事が出来、雲海スポットにもなっているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今はトンネルが掘られ、難所が解消されたオロフレ峠。

 

砂利道の時代は、こんな崖の道を通っていたんです。

 

 

 

 

オロフレ峠展望台

 

場所の地図は、 こちら

 

マップコードは 603 459 825

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30万 ㎞

 

 

 

 

 

 

9月11日

 

 

我が家の車。

 

積算距離計が、とうとう、30万㎞の大台に乗ってしまいました。

 

 

 

 

レジャー使用の自家用車では、あまり見かけない数字かも知れません。

 

 

2008年に購入してから16年、、、、

 

日々の点検整備、油脂類の交換は、全てTOYOTAさんに依頼してたので、今まで不安も無く走ることが出来たんです。

 

 

 

 

 

我が家の愛車は、 TOYOTA ノア・YY

 

 

 

 

ノア・YYは、最初からベッドが組み込まれた車種。

セカンドシートの背もたれを立てると座席になり、背もたれを寝かせるとベッドになるんです。

 

ちゃんとカタログにも載っている、メーカー仕様なんですよ。

 

 

ところが購入したモデルの、次のマイナーチエンジから、この便利な仕様が無くなったんです。

なので、3列シートのミニバンを買う気になれず、ついついこの積算距離になるまで使い続けちゃいました。

 

 

 

コロナ以降の今なら、車中泊は一般に認知されるようになりましたよね。

 

次のマイナーチエンジで、YYのベッド仕様が復活しないのかな?

外国にばかり目を向けないで、国内のニーズにも気を配ってくださいよ、TOYOTAさん。。。。

 

 

 

 

こんな数字も撮ったので、ちょっと掲載。

 

 

こんな一瞬が、なんだか、嬉しいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀岩

 

 

 

 

 

 

 

今年、5月のゴールデンウイーク、、、、

 

知床をドライブ中、亀岩に立ち寄って見ました。

 

 

 

 

それにしても、感心するほど、亀にそっくりなんです。

 

 

亀岩があるのは、斜里町ウトロ

 

写真の撮影場所は こちら

 

マップコードは 894 792 819

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライブ地図

 

 

 

 

 

 

使っていた地図が古くなったので、新しい、ロードマップを買ってきました。

 

 

 

 

 

 

今なら紙の地図に頼らなくても、カーナビやスマホの地図で充分用が足りますよね。

 

ところが、土地勘の無い他府県を運転するとき、ナビやスマホでは日本地図のどの辺りに自分が居るのか、把握できづらいんです。

 

 

 

 

 

 

なので、日本全国を30の地域に分けた、五十万分の一の地図を購入。

 

このマップがあれば、次の目的地までどのルートを行こうか選択する楽しみも増えるんです。

 

 

 

 

 

 

 
出来ればもう少し大雑把でも良いから、大きな縮尺の地図が欲しいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新たに開通した道路

 

 

 

 

 

9月4日

 

新たに開通した道路を走ってきました。

 

 

 

 

北海道道・美唄富良野線。

 

なんと、計画から開通まで37年も要したんだそうです。

 

 

走行してみると、美唄ダムまでの既存のルートを含め、カーブがきつい印象がありましたね。

 

スピードを落として、森を散策する気分で通過すると、なかなか楽しめる環境だと思います。

 

 

 

新たに開通したのは、この区間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オジロワシが怒ってる!

 

 

 

 

 

8月21日

 

オジロワシがメッチャ怒ってるんです。

 

 

 

 

 

それは、近くを飛び回るカモメに悪戯されてるから。

 

 

 

 

 

 

海岸を見渡せる小高い丘に留まってるオジロワシに、二羽ほどのカモメが次々と接近飛行してるんです。

 

 

 

 

 

 

 

自分の頭上をかすめるように飛ぶカモメに、オジロワシは相当イラついているんでしょうね。

 

 

 

 

 

オジロワシが見られたのは、浜中町の、この付近

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オオハンゴンソウ

 

 

 

 

 

 

 

8月21日

 

オオハンゴンソウに埋もれた廃屋を見に行ってきました。

 

 

 

毎年、毎年、ここを通るたびに立ち寄っていますが、壮観な景色なんです。

 

 

 

 

 

 

オオハンゴンソウは特定外来植物。

 

繁殖力はすさまじく、日本の在来植物を駆逐しながら分布を広げているんです。

 

 

 

場所は、厚岸町

 

地図は、 こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッコ

 

 

 

 

 

 

 

 

8月21日

 

霧多布のラッコ生息地にやって来ました。

 

 

ちょっと遠くて見えづらいですが、ラッコのお母さん達は子育ての最中。

 

 

 

 

その子供も、姿は親ぐらいの大きさになっていました。

 

 

大きくなっても親と戯れる仕草は癒やされますね。

 

 

 

 

ポケットカメラの望遠で引き寄せていますが、ラッコが居るのは白い円の場所。

 

 

訪れるなら、双眼鏡が必須です。

 

 

 

 

 

 

 

霧多布岬 (浜中町)

 

場所は、 こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>