2月7日に消防設備士試験が終わりました (^▽^;) 




写真は札幌円山動物園のキュウカンチョウ


言葉を覚える鳥として一般的だったキュウカンチョウ

子供のころ(昭和40年くらい?)けっこう家庭で飼育されていた方も多かったよね!

いまではワシントン条約で輸入が規制されているのと、繁殖が確立されていないために1羽が20万程度で販売されているそうです。

以前の職場にはペットショップがテナントとして入っていたので、点検と称して出入りしていたが(笑)  キュウカンチョウは見たことなかったなぁ~~

趣味としていろんなペットショップやペットを販売しているホームセンターも歩いたけれど、やっぱり見たことがなかったので、かなり希少なんだと思う・・・







さて、消防設備士試験が終わって、あとは3月11日に合格発表があるので楽しみに?している状態です (;´・ω・)

というのも、この消防設備士試験は試験問題が持ち帰れないために、自己採点が難しいのよねぇ・・・

問題と解答をすべて覚えているってのも無理っしょ??

たぶん合格しているとは思うんだが、こればかりは発表を待たないと何とも言えないってとこで・・・


ところで、人間は年をとると記憶力が落ちると言われてて、試験勉強しててもその通りだと思う!!

キュウカンチョウのように耳を傾けて言葉を聞くと覚えるのかもしれないけれど、スピードーラーニングみたいのが、目的の資格にあるわけじゃないわけで。

で、仕方ないので年をとってからやっている記憶法は、小さなノート(スマホの半分くらい)に覚えたいことを書く。

普通のノートやレポート用紙だと、書く量が多すぎて集中力がなくなってくるんだけれど、40歳過ぎたらこのくらいが適当なんだと感じる。

書いたらポケットに入れて、とことん暇な時間(いわゆるすき間時間)に見ると、書いたときの記憶とカップリングして覚えることが出来るってわけさ(≡^∇^≡)

これを単行本学習法とでも名付けようか (笑)

記憶力が落ちたといって資格試験をあきらめるんじゃなくて、やっぱりやり方かなぁ??と、自分に言い聞かせて頑張るニャンキュッパ~





記憶に頼るよりドライブレコダーを搭載しよう!!